VRがつまらない:メタクエスト2とスマホVRを試してみて

VRとはVirtual Realityの略で、仮想現実とも呼ばれる。VRを気軽に楽しめるデバイスそのものを、VRと呼ぶ事も多い。日本では比較的安価なメタクエストが有名だろうか。筆者も試してみたく、数年 …

9月 1, 2024 · 1 分 · KAGO

Apple-VR:ジェスチャートラッキングと解像度が既存VRよりも進化

AppleのVRこと、Apple Vision Proがついに日本に上陸するようですね。私はOculusは経験があり、あまりVRには期待していません。Apple VRの何が革新的なのでしょうか? …

6月 12, 2024 · 1 分 · KAGO

音声認識だけでブログの文章を書くのは不可能

最近、音声認識でブログの文章を書く人がいるそうです。ネットで調べると、沢山記事が出てきました。かの有名な野口悠紀雄先生も本でこの方法を薦めています(話すだけで書ける究極の文章法のページ)。 果たして、 …

5月 20, 2024 · 1 分 · KAGO

査定がゼロ円でも諦めない:今はフリーマーケットで簡単に車を売買出来ます

今まで軽自動車に乗っていたのですが、駐車場代は高いしほとんど乗らないし、お金が勿体ないので手放すことにしました。しかし、買い取り店の査定はゼロ円です。 どうにかして売りたい…。お金に出来ないのか…。試 …

5月 19, 2024 · 1 分 · KAGO

kindleアプリだとロシア語辞書をダウンロード出来ない

電子書籍は大変便利です。私はkindleを利用していますが、大分省スペースに貢献しています。紙の本だと場所が埋まってしょうがない。 ただし、語学の勉強の時は注意が必要です。kindleアプリだとダウン …

4月 28, 2024 · 1 分 · KAGO

20インチの折り畳み自転車は身長180cmでも乗れる

以前、折り畳み自転車を購入した事があります。それまでは27インチの物を使っていたのですが、折り畳みタイプの物は20インチが多いんですよね。私は身長が180cmあるので不安でしたが、意外と違和感無く乗る …

4月 20, 2024 · 1 分 · KAGO

DELL inspiron3470のM2 2280 SSD換装は取り付けるだけ

DELLのinspiron3470を、HDDからSSDに換装しました。それまでは起動後のディスクパフォーマンスが100%でしたが、SSDにすることで大幅に性能アップしています。SSDを基板に差すだけで …

4月 20, 2024 · 1 分 · KAGO

inspiron3470のメモリ増設

Inspiron3470を使って長いのですが、最近調子が良くありません。よく見ると、タスクマネージャーのメモリがすぐに100%近くまで上がってしまう事に気付きました。8GBの限界か?仕方なく、メモリを …

4月 20, 2024 · 1 分 · KAGO

折り畳み自転車を持って階段を上り下りするのは難しい

自転車を外に保管するとあっという間に劣化します。雨風に加えて日光が良くないのでしょう。そこで、室内に保管しようと折り畳み自転車を買いました。しかし、実際やってみて分かりましたが、折り畳み自転車を持って …

4月 20, 2024 · 1 分 · KAGO