近視はナイターだとテニスボールが見えない

私は視力が0.1しかありません。かつてはテニスをするときは眼鏡を掛けていましたが、最近は視力回復を狙い、眼鏡を掛けずにやっていました。しかし、ナイターだと全くボールが見えない事が分かりました…。 ナイターだとボールが見えない 実は、視力0.1でも昼間は問題なくボールが見えます。太陽光はかなり明るいようで、サングラスを付けてテニスをすることも多いです。 ところが、ナイターだとほぼ見えません。相手の目線も勿論見えず、ワンテンポ遅れて反応する事になります。スクールのコーチにも早く用意するよう言われましたが、見えないのでね…。 また、視力が低い人は分かると思いますが、照明にボールが紛れると全く見えなくなります。ロブを打たれたら全く反応が出来ませんでした。 ボールが飛んでくる場所を予測する とはいえ、見えない中でもやっていかなければなりません。夏場はナイターだと快適にテニス出来ますし、どうすればナイターに適用できるのでしょうか? まずは、相手のボールを予測することです。見えている範囲でいいので、ボールの軌道を予測してみましょう。また、陣形を考え、どの辺りにボールを打ってくるかを予想します。ラケットの向きに注意するのも良いです。 昼間以上にボールをよく見る 昼間以上にボールをよく見るのも効果的です。ナイターではボールが見えにくいため、インパクトの時に芯に当てられないことがあります。インパクトの瞬間に目を逸らさないようにしましょう。 インパクトの瞬間にボールを見るのは難しいですが、ナイターではこれをやることでミスショットを減らせます。 割り切って楽しむ 近視の人がナイターテニスを裸眼でやるのは難しいです。何かしらの工夫が無ければ、昼間のようには打てないでしょう。 少なくとも、ボールの予測とインパクト時の注意は効果的です。ミスショットを減らせます。それでも、速いボールには対処出来ないかもしれません。緩いラリーで楽しむ、と割り切ってやるしかないです。 ナイターでもガンガン打ちたい人は、我慢せずに眼鏡を掛けましょう。

April 24, 2024 · KAGO

スタジオのキャンセル料をばっくれたい

皆さんはスタジオをキャンセルしたことはありますか?スタジオキャンセルをすると、キャンセル料が掛かりますよね。あの支払いは拒否できないものか。 中にはばっくれる人もいるそうですが…。 スタジオのキャンセル料が高い バンドを組んでいると、スタジオのキャンセルは必ず発生します。体調を崩すこともありますし、外せない用事が出来ることもあるでしょう。仕方がない部分です。 ところで、音楽スタジオのキャンセル料金は高いです。1週間前が50%、前日から当日が100%だと思います。利用していないのに払うとなると、中々高く感じますよね。 使ってないのにお金だけ払う。お金を捨てているのと同じです。出来れば避けたいキャンセル料。一か八かばっくれてもいいのでしょうか? スタジオキャンセル料のばっくれ キャンセル料のばっくれは、当たり前ですがおすすめできません。確実にブラックリスト入りすると思います。そのスタジオは二度と利用出来なくなるでしょう。 それでも、色々調べると、ホテルではばっくれても泣き寝入りするケースが多いそうです。勿論、請求する権利があるので電話や住所に請求書を送るそうですが、それで裁判まではいかないのだとか。 この場合、ホテルはあくまでもキャンセル料を請求する権利を持っているだけで、それに応じないと言って刑事罰には当たらないようです。回収するにはホテル側が裁判を起こさないといけないようですね。 ホテルでは予約をばっくれても大丈夫? 最近、ホテルではキャンセル者が宿泊する権利を売れるようになっているそうです。キャンセル者が宿泊権利を出品し、買い手が見つかれば権利を売れるそうです。 こうなると、スタジオのように50%~100%の損失を受けなくて済みそうですね。バンドスタジオ版があったら嬉しいのですが。個人でやっているスタジオなら、相談に乗ってくれるかもしれません。 スタジオと協力する? ホテルだけでなく、居酒屋もばっくれ被害が多いそうです。昔テレビで見た居酒屋では、店主がtwitterで客に助けを求めたそうです。無断キャンセルにあった、安くするから助けてくれ、と。 これを、キャンセル者とスタジオ共同でやれたり良いですよね。個人で案内を出しても良いですが、スタジオ側が出してくれた方が買い手が安心します。 出来れば平和的に スタジオをキャンセルした場合、キャンセル料をばっくれても厳しい取り立ては無さそうです。スタジオが泣き寝入りする事になります。勿論、ブラックリスト入りすると思われますが。 ただし、可能であればもっと建設的に問題を解決したいところです。ホテルの様にキャンセル者自身で権利を売れるようになったり、居酒屋のようにtwitterを利用して買い手を見つけたり。 キャンセル料のばっくれより、協力して解決策を探した方が気持ちも晴れやかになるのではないでしょうか。皆さんも検討してみて下さい。

April 23, 2024 · KAGO

20インチの折り畳み自転車は身長180cmでも乗れる

以前、折り畳み自転車を購入した事があります。それまでは27インチの物を使っていたのですが、折り畳みタイプの物は20インチが多いんですよね。私は身長が180cmあるので不安でしたが、意外と違和感無く乗ることが出来ましたよ。 折り畳み自転車はほとんどが20インチ 購入にあたり、まずはネットで調べてみました。最近は自転車も通販で買えますよね。amazonは勿論の事、cymaやあさひでも買えます。しかし、調べてみるとほとんどが20インチの自転車でした。20インチ…。かなり小さいイメージですが、大丈夫でしょうか? 身長180cmでも乗れない事はない cymaにはレビューが沢山載っています。実際に折り畳み自転車を購入した方のレビューを見ると、特に問題なく乗れているようです。180cmどころか、それ以上の方のレビューもあったので、おそらく問題なく乗れるのでしょう。 ちなみに、有名なDAHONというメーカーの自転車はそもそも身長180cmでも十分乗れるよう作られているそうです。これだと安心ですよね。少し高いですが。 初回は通販より専門店が良いかも もはや主流になりつつある通販での自転車購入。私もamazonでキャプテンスタッグのoricleを見付けたのですが、最終的に購入には至りませんでした。というのも、通販では実際に現物を見る事が出来ません。また、勿論試乗も出来ないので、乗った時の感覚も分かりません。さらに、自転車の組み立てや調整も必要になってきます。購入後に思ったのと違う、となると後悔しそうです。 結局、近くの自転車専門店に話を聞くつもりで入った所、20,000円くらいで良さそうなものがあったので買う事にしました。サドルを合わせて試乗した所、これなら大丈夫、と感じたのが購入の決め手です。気になる身長や体重についても聞きましたが、体重はあまり気にしなくて良いそうです。身長は実際に乗ってみて違和感が無ければ良いとの事でした。 終わりに 特に身長が高い方は、折り畳み自転車を購入するのに躊躇すると思います。私の経験から、おそらく通販のものでも十分乗ることが出来ると思います。ただし、組み立てや調整は自分で行わないといけません。素人の方は、おそらく専門店で買った方が良いです。色々と聞きながら選べますし、満足できる買い物になると思います。

April 20, 2024 · KAGO

DELL inspiron3470のM2 2280 SSD換装は取り付けるだけ

DELLのinspiron3470を、HDDからSSDに換装しました。それまでは起動後のディスクパフォーマンスが100%でしたが、SSDにすることで大幅に性能アップしています。SSDを基板に差すだけで完了するので、おすすめです。 inspiron3470のSSD換装手順 SSDの換装と言っても、単にSSDを基板に差すだけです。また、なるべくシンプルにするため、HDDのクローンは作らずにクリーンインストールを行いました。 SSD換装手順 8GB以上のUSBを用意する windowsのインストール用です Microsoftの参照ページ:Windows 用のインストール メディアを作成する edgeのパスワードを保存する SSDに移したい場合に行います edgeの設定で同期をONにするだけです 本体の電源を消す PCの電源を切って、ケーブルを全て外す 電源ボタンを5秒以上長押しする(DELLの参照ページ:作業を開始する前に) カバーを外してSSDを取り付ける カバーを取り外し、パソコンの内部が見えるようにする SSDをスロットに取り付ける リンク先のDELLのページを参照すると簡単。下の図は取り付け後ですが、スロットの場所は「M.2 SATA」というラベルで分かります。 カバーを付けて、ケーブル類も全て付ける。また、1で作ったUSBも取り付ける。 電源を付けて、F12を連打する USBで起動を選ぶと、windowsのインストールが始まる。このとき、クリーンインストールのためカスタム(windowsのみをインストール)を選ぶこと。 SSDで起動出来るようになる ブートの優先順位変更は不要でした 手順4のスロットの場所の参照 なぜクリーンインストール? クリーンインストールをしたのは、極力エラーが起きないように換装したかったためです。これに対し、クローンはエラーが起きやすいようです。 クリーンのデメリットはアプリの再ダウンロードですが、使用アプリが少なければ問題にはなりません。また、ウェブのパスワードはedgeの同期で解決、データもHDDから直接コピー出来ます。 inspiron3470のSSDスロットはM2 2280 なお、SSDとPCのSSDスロットの型は合わせて下さい。inspiron3470はSATA用のM2 2280のカードスロットです。参考に、私はキングストンの240GBを購入しました。 ( amazonのキングストンM.2 2280 A400のページ) HDDはどうする? 残ったHDDは、フォーマットをすればデータが全て消え、保存用に使えます。とはいえ、私は念のためデータを消さずに残しています。 処理性能が大幅に上がる SSDに換装すると、HDDに比べて圧倒的に処理が速くなりました。それまでは起動後ディスク100%が10分くらい続いていましたが、今は数秒から1、2分で収まります。SSDのスロットがあるパソコンは、一度試してみても良いかもしれません。

April 20, 2024 · KAGO

Fiverrでレベル1になるまでにやったこと

皆さんはFiverrを使っていますか?Fiverrは海外のフリーランスサービスで、世界中の人と仕事をすることが出来ます。私はセラー(商品やサービスを売る人)で登録しており、コツコツと1年半続け、ようやくレベル1になることが出来ました。 Fiverrでレベル1に! Fiverrのセラーは4段階にレベル分けされています。 登録したてのNew seller 400ドル以上受注するとレベル1 2,000ドル以上でレベル2 20,000ドル以上でトップセラー バイヤー(サービスを買う人)はセラーを探す際、金額やレベルでフィルターを掛けます。当然、レベルが高い方が受注の確率は上がります。 なぜバイヤーがレベルを気にするかと言うと、Fiverrでは不誠実なセラーが多いからです。品質や納期でトラブルになることも多く、レベルの高いセラーを選ぶことで安心して仕事を任せることが出来ます。そのため、初心者はとにかく受注して、レベルアップを図った方が良いです。 私がレベル上げで意識したのは、低単価で仕事を受けて実績を作る事、ある程度実績が出来たら仕事の単価を上げる事、の2つです。これで1年半ほど掛かりました。賢い人や特別なスキルを持っている方は、もっと短期間でレベルを上げられるかもしれません。 受注をするコツ さて、まずはとにかく仕事を受注しなくてはなりません。ランサーズやクラウドワークスでもそうですが、実績が無い中で仕事を受注するのはかなり難しいです。単価を下げて他のセラーと差を作るしかありません。 私の場合、Fiverr最低金額の5ドルで仕事を受注していました。これはかなり効果的でした。当時、同じ仕事内容で仕事を出しているセラーの単価は50ドル以上だったためです。バイヤーからすればお得ですよね。 フリーランスサイトで仕事を受注する際、最も大事なのは単価です。バイヤーはとにかく安く仕事を発注したいのです。紹介文や自身の写真も重要だと思われるかもしれませんが、あまり関係ありません。実績作りのために、駆け出しのセラーはとにかく単価を下げましょう。 単価を上げる ある程度の実績が出来てきたら、仕事の単価を上げましょう。単価が少ないままでは、レベル1のクリア条件である400ドルに中々到達できません。 単価を上げるタイミングはまちまちです。例えば評価ゼロの競争相手が多ければ、1件評価が付いた時点で単価を上げても良いでしょう。反対に、評価の多い競争相手がいる場合、中々単価を上げにくいです。 単価の上げ幅も、競争相手次第となります。明らかに不釣り合いな単価を設定しても、受注できません。私の場合、数件受注して評価が付いた時点で単価を10ドルにしました。そして、レベル1に上がった時点で20ドルにしています。それでも、競争相手の50ドルに比べたらお得です。 終わりに Fiverrでレベル1になるためには、実績作りと単価アップが重要です。まずは低単価で仕事を受けて実績を作り、その実績によって単価を上げましょう。単価があればレベルアップまでの仕事回数を減らすことが出来ます。 ただし、ここからもっとレベルを上げていくには、より効果的な仕事の方法が必要だと感じています。レベル2で2,000ドル、トップセラーだと20,000ドル必要です。Fiverrには低単価でトップセラーになっている人もいるため、何か方法があるとは思うのですが。 サービス内容をもっと考えて、リピーターを増やせるようにした方が良いのかもしれません。

April 20, 2024 · KAGO

inspiron3470のメモリ増設

Inspiron3470を使って長いのですが、最近調子が良くありません。よく見ると、タスクマネージャーのメモリがすぐに100%近くまで上がってしまう事に気付きました。8GBの限界か?仕方なく、メモリを増設することにしました。 inspiron3470のメモリ増設手順 inspiron3470のメモリ増設手順を簡単にまとめます。この機種の場合、ねじやコネクタを外す場所が多くて少し面倒でした。以前ノートPCで行った際は、ケースを外してメモリを差すだけでしたからね。それに比べると多少手間取りました。 メモリ増設手順 パソコンの電源を切って、ケーブルを全て外す。その後、電源ボタンを5秒以上長押しする(DELLの参照ページ:作業を開始する前に)。 カバーを取り外し、パソコンの内部が見えるようにする。また、前面ベゼル(フロントのカバー)を外す。 ファンのエアフローカバーを外す。 光学ドライブの取り付けねじを外し、場合によってはコネクタも外してスライドさせる(DELLの参照ページ:オプティカルドライブの取り外し)。参照ページの8番までで良い。メモリ挿入口が見える程度にスライドさせる。 メモリ挿入口に購入したメモリを差し込む。 光学ドライブ周りのスライドが面倒 手順を見ると簡単そうですが、意外と光学ドライブ周りのスライドが面倒でした。慣れている人からすると簡単かもしれませんが、初心者の方は手間取ると思います。壊さないように、慎重に行いましょう。 なぜメモリに関係のない光学ドライブをスライドさせるのか?それは、この機種の場合、メモリ挿入口が光学ドライブに隠れてしまっているためです。残念ながら、光学ドライブが邪魔してメモリを差し込めないんですよね。そのため、スライドさせる必要があります。 なお、左の図がスライド前、右の図がスライド後です。メモリのスロットが光学ドライブで隠れてしまっているのが分かります。 メモリはどれにする? なお、私はメモリをキングストンのKCP426NS6/8という8GBの物にしました。元々挿入されていたのはHynixのHMA81GU6CJR8N-VKです。どちらを買うか迷いましたが、単純に値段の差を見てキングストンにしました。 また、メモリの選定にはbing chatを活用しています。ここで提示されたのがCrucialとキングストンです。これらのメーカーはホームページ上でinspiron3470に適合したメモリを公開しています。希望の物が探しやすいです。 増設後は快適に 増設後はメモリ使用量が100%まで上がることなく、安定しています。だいたい40%くらいでしょうか。たまに50%近くまで上がるため、やはり元々の8GBでは厳しい環境だったのかもしれません。 メモリの増設は簡単に、しかも安く出来ます。PCに無理をさせている方は、是非検討してみて下さい。

April 20, 2024 · KAGO

Tinderでマッチング出来ない:下がり過ぎたeloスコアを見直してみる

Tinderで誰ともマッチングしない人は、そもそも異性の画面に表示されていないかもしれません。eloスコアが大きく下がっていると、誰からも見られていない状態が続きます。 Tinderのeloスコアとは? eloスコアとは? Tinderにはeloスコアという数値があります。これは人気度の様なもので、人気がある人ほど異性の画面に表示され、そうでない人は表示の優先が下げられます。Tinderとしても変な人より人気のある人に機会を与えたいのでしょう。 最近はeloスコアが廃止されたらしいですが、それでも似たようなスコアが利用されているはずです。 参考:Tinder Elo Score In 2020 – Does It Still Matter? – Can You Reset It? eloスコアを上げる方法、下げる方法 Tinderでマッチング出来ない人は、eloスコアが低いです。といっても、いまいちピント来ないですよね。何がスコアに影響しているのでしょうか? eloスコアを上げる方法 ライクを貰う ゴールド会員になる eloスコアを下げる方法 nopeを貰う 画面に表示された人全員にライクを送る eloスコアは元々全員同じ値です。そこからライクを貰えば上がり、nopeを貰えば下がります。特にスコアを下げるのは、不特定多数へのライクです。誰にでもライクをする人=不適切な利用者、となるようですね。 下がったeloスコアをどうするか すでに下がったeloスコアでも、ライクを貰いさえすれば徐々に上がります。とはいえ、かなり骨の折れる作業となりそうですよね。 手っ取り早いのはゴールド会員になることです。有料ですが、確実にスコアが上がります。 もう1つは、一旦スコアを上げるのを諦める方法です。実は、eloスコアはアカウントを作り直すことでリセットされます。すでに下がってしまったスコアは諦めて、心機一転、新しいアカウントで再スタートを切りましょう。 アカウントリセットについては別記事に書いているので、参考にしてみて下さい。 マッチングを上げるTinderアカウントの作り直し手順 (kago.work)

April 20, 2024 · KAGO

マッチングを上げるTinderアカウントの作り直し手順

Tinder開始後、誰ともマッチングが出来ていない方。マッチングどころか、最近ではライクも送られてこない方。思い切って、Tinderのアカウントを作り直してみては如何でしょうか。一度リセットした方が、マッチングが増える可能性があります。 Tinderでマッチング出来ないのはeloスコアが低すぎるため (kago.work) 正しいリセット手順を覚えておきましょう。 リセット方法1:Tinderのアカウントを作り直す Tinderのリセット方法は2種類あります。1つはアカウントを削除して再登録する方法、もう1つはアカウント増やす方法です。まずはアカウントを作り直す方法を見てみます。 リセットを決めたらすぐにアカウントを削除 リセットを決めたら、素早くTinderのアカウントを削除します。「アカウントを削除」を押せばすぐにアカウントは削除されます。そして、Tinderのアプリも消しておいてください。 3か月放置して再登録する Tinderのアカウント削除後、3か月放置します。この間は再登録をしてはいけません。何故かと言うと、以前のデータが残っているためです。 以前のデータは誰からもライクが来ない、悪いデータですよね?雌伏の時と思い、逸る気持ちを抑えて待ちましょう。3か月が経過したら、直ぐにTinderを再登録して下さい。前回のような失敗をしないように気を付けましょう。 リセット方法2:Tinderのアカウントをもう1つ作る Tinderは電話番号に紐づけられます。そのため、別の電話番号を用意出来る人はもう1つアカウントを作ることが出来ます。 連携では作らないこと なお、googleやFacebookと連携させてアカウントを作っていた人は注意して下さい。折角新しい番号を用意しても、悪いデータが引き継がれてしまう可能性があります。必ず連携させずにアカウントを作って下さい。 アカウントを作り直したのに前と変わらない? Tinderのアカウントを作り直したのに、全くマッチングしない…。この場合は、Tinder内でのあなたの振舞いに問題は無かったのかもしれません。足りないのは写真、コメントなどの基本的な部分です。 なお、元々Tinderの男女比は9:1とも言われています。状況が好転しない場合、課金も視野に入れた方が良いかもしれません。

April 20, 2024 · KAGO

折り畳み自転車を持って階段を上り下りするのは難しい

自転車を外に保管するとあっという間に劣化します。雨風に加えて日光が良くないのでしょう。そこで、室内に保管しようと折り畳み自転車を買いました。しかし、実際やってみて分かりましたが、折り畳み自転車を持って階段を上り下りするのは不可能です。 折り畳み自転車は保管しやすい? そもそも折り畳み自転車を買おうと思ったきっかけは、元々乗っていた自転車が錆びていたためです。野晒しで放置していたためか劣化が著しく、とても使う気が起きませんでした。室内に保管さえしていれば、ここまで劣化しなかったでしょう。そこで、室内に保管しやすそうな折り畳み自転車を買いました。 折り畳み自転車はコンパクトに折り畳めるし、持ち運びしやすそうですよね。また、折り畳み後のサイズも小さく、室内に十分置くことが出来ます。しかし、甘かった…。私が買ったものは16kgと重かったのです。 重くて階段を昇り降りがするのが大変 私の家はエレベーターが無く、階段で上り下りをします。買った初日、折り畳みの方法も分からなかったので、そのまま階段を使って室内に運びました。少し重いですが、そこまで気にはなりません。強いて言うなら、階段が狭くて持ち運びはしにくいですが。しかし、これも折り畳みさえすれば解決すると思っていました。 ところが、折り畳んでから階段を下りようとしたところ、折り畳み前以上に持ちにくいことが分かりました。私の物は前輪と後輪が重なるように折り畳まれるのですが、こうなることでさらに持ちにくくなりました。後輪の近くのフレームは持てますが、前輪側は上手く持てる所がありません。余計に重く感じます。さらに、狭い階段のせいで自転車が壁に何回も当たります。 折り畳みも時間が掛かる そして、意外と折り畳むのにも時間が掛かります。簡単に折り畳み出来るように思っていたのですが、これも甘かったです。 いや、確かに簡単です。ハンドルを倒し、サドルを下げ、胴体のフレームを半分に曲げるだけですからね。しかし、ブレーキやギアの配線を巻き込まないように注意しながらやっていると、思ったよりも時間が掛かるんですよね。毎回5分くらいは掛かっていました。 終わりに 室内保管を目指して購入した折り畳み自転車。残念ですが、今は諦めて外に保管しています。毎回の折り畳み・展開作業が面倒ですし、何より本体は重くて持ち運びしにくいですしね。 外に置くと劣化は避けられないかもしれませんが、仕方ありません。自転車カバーだけ取り付けたので、少しは軽減できることを期待しています。しかし、どうせ外に置くなら、もう少し安い折り畳みじゃないものを買えばよかった…。

April 20, 2024 · KAGO

海外のフリーランスサイトFiverrの使い方

皆様はFiverrを知っていますか?ココナラのように、自分が出来る事を販売する海外のフリーランスサイトです。フリーランスとしては、売り先が世界に広がる方が良いですよね。また、仕事を頼むときも5ドルから頼む事が出来ます。登録しておいて損は無さそうです。 Fiverrの使い方 Fiverrは海外のサイトのため、表記も記入も全て英語です。 とはいえ、Google翻訳を使えば英語は何とかなります。 使い方は下記の様に簡単です。 なお、Fiverrでは仕事の事をgigと言います。 受注の場合 まずはgigを用意します。例えば、浮世絵っぽいイラストを描きます、など。納期は24時間から、費用は5ドルから設定できます。 買い手が気に入ってくれたら、事前にチャットで連絡が来ます。 詳細を詰めたら正式にオファーが来ます。 発注の場合 検索からgigを探します。例えばロゴデザインを作ってほしい場合は、logo designと検索します。 事前に売り手とチャットする事をおすすめします。いきなり注文が来ると相手も困惑しますからね。ここで詳細を詰めます。 後は納品を待つだけです。 受注は出来るが稼げないかも さて、実際にgigを販売してみました。感想としては、受注は出来るがこれだけで何十万も稼ぐことは難しそうです。 まず、FiverrではUpworkよりも簡単に受注出来ます。以前Upworkにも登録した事がありますが、競争相手が多いせいか、1件も仕事をする事が出来ませんでした。ところがFiverrでは3カ月で何件か仕事が出来ました。 しかし、Fiverrで発注する人は安く仕事を依頼したい人ばかりです。おそらく、最初は5ドルでないと受注出来ません。実績が出来るまでは割り切って5ドルで仕事をし、仕事が集まってきたら10ドル、20ドルと単価を釣り上げていくのが良さそうです。 ちなみに、アメリカ人が相手の時はチップをくれました。チップ文化が根強いのでしょう。 発注時のトラブル対策 なお、受注時よりも発注時に気を付けた方がいいかもしれません。トラブルとしては、品質、コスト、納期と正にQCDで起きやすいです。これらを避けるためには、上位ランカーでフィルタリングして発注する事が重要です。 品質 依頼する相手によっては低品質の物が送られてきます。実際、ロゴデザインを依頼した事があるのですが、何かのロゴのパクリ作品だったことがあります。画像検索するとヒットしてしまいました…。 コスト 5ドルで依頼したのに、10倍の50ドル掛かると言われたことがあります。よくよく見ると、発注者のレビューに書かれていました。毎回やっているのでしょう…。 私の場合、50ドルを拒否して5ドルで仕事をしてもらうよう強くお願いしたら、上記のパクリ作品が送られてきました。 納期 よくあるトラブルです。こちらもレビューに書かれているので、よく読んでおいた方がいいです。 キャンセルについて ちなみに、Fiverrではキャンセルが難しい印象です。50ドルの提案の時に何回も断ったのにしつこく提案してきたため、キャンセルの依頼を出しました。キャンセルや納期延長の依頼はResolution centerというボタンでシステム的に申請するのですが、両者の合意がないと執行されません。相手が拒否すると無効になってしまうようです…。 Fiverrにも直接キャンセルを依頼しましたが、返事が来るまでに1週間以上掛かってしまったので、泣く泣くパクリ作品を受領する事になりました。5ドル損しましたが、止むを得ませんでした。 終わりに Fiverrは世界中の人と取引が出来ます。売り先も買い先も増えるので、日本のフリーランスサイトのみを使うより選択肢が増えます。使いこなすまでには時間が必要ですが、使いこなせれば大きなチャンスとなりそうです。なお、1年半以上掛かりましたが、無事レベル1になることが出来ました。

April 20, 2024 · KAGO