公開日:2020年10月14日 最終更新日:2020年11月2日
アラフォーの皆さんはテニスは好きですか?私は今スクールに通っているのですが、たまに頭がぼーっとします。熱中症対策は万全にしておいた方が良いですね。
暑い日にテニスをして、頭がぼーっとした経験のある人は多いのではないでしょうか。テニスのような屋外での運動は、熱中症リスクを上げますよね。
最近私もスクールでテニスをやっています。皆の前で倒れるのは嫌ですね…。倒れないよう、熱中症対策を万全にしておこうと考えるようになりました。
ちなみに、私はアウトドアのテニススクールに通っています。アウトドアだと女性とも話がしやすいですしね。テニススクールで出会い?
インドアだとアウトドアほど熱中症に気を使わなくても良いのかもしれません。それでも水分補給は必須だと思いますが。
さて、インターネットで調べると、まずは気温が高いときの運動を控える、というのがありました。確かに、気温が低い状態では熱中症にならないですしね。
一日のピークで言うと、だいたい午後2時が最も気温が高いらしいです。その時間帯は避けたほうが良いですね。出来ればナイターでテニスをするのが良いのかもしれません。
また、水の取り方も重要みたいです。喉が渇いてからでは遅く、私達が考えているよりも多くの量を事前に飲むと良いみたいです。
下記はジョイナス北野田様のページを参考にしています。
アウトドアでテニスをやる場合、熱中症にならないよう万全に準備をした方が良いです。下記は守るようにしましょう。
テニススクールの場合はコーチが目を光らせていますが、個々でやる場合は自分自身が気を付けるしかありません。体を壊したら元も子もないですしね。
熱中症に気を付け、是非楽しいテニススクールライフを送って下さい。