公開日:2020年11月17日 最終更新日:2020年11月17日
皆さんは旅行が好きですか?都市部は良いですが、田舎だとレンタカーが必須ですよね。しかし、車に慣れていない方や初心者の方には、レンタカーはおすすめできないです…。
私は免許を取って大分経ちますが、未だに運転に慣れません。ペーパードライバーほどではないですが、運転する頻度が少ないです。初心者と言っていいレベルかもしれません。
先日旅行でレンタカーを借りた所、慣れない車に慣れない道で、中々怖い思いをしました…。
実際にレンタカーを使ってみて思いましたが、運転に慣れていない方、初心者の方にはレンタカーをおすすめしません。
旅行中は普段の環境と違い、慣れない車で慣れない道を運転しなければなりません。さらに、時間を気にしていると注意力も散漫になります。事故が起きやすい状況が生まれてしまっています。
また、周りから見ても初心者が運転するレンタカーは怖いです。事故を起こすのではないかと警戒されますよね。私が運転した時も、車間距離を大分空けられました。やはり、何か普通と違うと思われるのでしょうか。
注意しなければならないのは、世の中には敢えて事故を起こしたりする人もいます。変な動きをしていると、そういう方々に目を付けられるかもしれません。十分に警戒して運転する必要があります。
レンタカーの運転は、いつもと違う車種、いつもと違う道路、いつもと違う精神状態、と色々と事故を起こしやすい状況にあります。さらに、そういう状態を狙ってくる人もいるかもしれません。
十分に周囲を警戒し、運転する必要があります。精神がすり減りそうですよね…。こう思うと、やはり運転に慣れていない方や初心者はレンタカーを借りない方が良いように思えてきます。
以上、参考にしてみて下さい。