公開日:2020年10月15日 最終更新日:2020年10月18日
皆さんはprogateをご存知ですか?私は最近知ったのですが、オンラインでプログラミングを学べるサイトのようです。wordpressに使えるプログラミング言語もありそうですね。
wordpressを使っていると、色々とカスタマイズしたくなる時があると思います。私はほとんどネットで調べたコードをコピペしており、何が何だか分からず使っていました。
そこで、progateというオンライン学習のサイトで勉強する事にしました。
wordpressで使用する言語は下記くらいだと思います。嬉しいことに、全てprogateで学べそうです。
早速、無料会員としてhtml、css、そしてphpを受けてみました。この3つは、無料会員でも初級クラスを受けられます。
progateはスライド教材なので、分かっている部分は無視して先に進んでいく事が出来ます。人によると思いますが、私は学習の時は文字の方が好きです(勉強のインプットは本が良い)。また、要所要所で確認のためのコード実技もあり、しっかりと定着する作りになっています。
実際に受けてみて、今まで何も知らずにコピペでコードを作っていた事を思い知らされました。無駄な宣言とかもしてそうです。
ただし、初級クラスはあくまでも基本的文法の理解までです。(progateで転職は出来ない)。月額1,000円で有料会員になれば、もっと上位の事を学べるかもしれません。もしくは、自身で書籍を買って勉強してもいいかもしれませんね。
全くプログラミングを知らない状態から学ぶのは大変です。progateは初心者にやさしい作りになっており、プログラミングに触れてみたい方に効果的だと思います。
progateを検討している方は、参考にしてみて下さい。