公開日:2020年11月2日 最終更新日:2020年11月2日
皆さんはお酒で悪酔いしますか?アラフォーになってからですが、ウイスキーで悪酔いすることが増えました。焼酎だと悪酔いしないのですが。
お酒を飲み始めた事はカクテルばかり飲んでいましたが、いつしかウイスキーや焼酎を飲むようになっていました。ウイスキーだとよく悪酔いしたものです。
最近はほとんど飲み会はありませんが、それでもたまにお酒を飲む機会があります。私は今はビールと焼酎しか飲みません。ずっと焼酎の時もあります。焼酎だと悪酔いしないためです。
悪酔いしやすい条件は確かにあります。例えば下記の条件だと悪酔いしやすいですよね。
ウイスキーを飲む場合はどうでしょうか。私の実感ですが、ウイスキーは悪酔いします。比較的飲みやすいせいでしょうか?ワインほどではないですが、やはり悪酔いしてしまいます。
なお、ネットで調べるとウイスキーは悪酔いしにくいと出てきます。単純に私と相性が悪いのかもしれません。
同じ蒸留酒の焼酎の場合、私は全く悪酔いしません。ロックやお湯割りで飲んでいるのですが、翌日に残ったことがないです。相性が良いのかもしれませんね。
ちなみに、焼酎には乙類と甲類と言うのがあるそうです。
悪酔いしにくいと言われるウイスキーですが、私は何回も悪酔いした事があります。一方、同じく悪酔いしにくいと言われる焼酎では、一回も悪酔いした事がありません。やはり、相性なのかもしれませんね。
自分に合ったお酒を探すのが、悪酔いして苦しまないコツなのかもしれません。参考にしてみて下さい。