公開日:2020年10月16日 最終更新日:2020年10月16日
アラフォーの皆さんは夜飲みに行くと何円くらい使いますか?最近、昼飲みをやっているのですが、夜に飲むよりコスパが遥かに良いですよ。
アラフォーになると飲み会が減ってくると思いますが、それでも友人と飲みに行ったり、会社の飲み会だったり、定期的に飲みに行く機会があると思います。中には1人で飲みに行く人もいますよね。行きつけのお店を持っていたりします。
しかし、コストはどうでしょうか。一回飲みに行くと5,000円以上使っているのではないでしょうか。また、だらだらと飲んでいたら5時間くらい経っている人もいるでしょう。場合によっては日付が変わります。
私は最近無職になりました。それでも友人と飲みに行くことがあったのですが、段々コストが気になってきました。あまり飲み方が良くないのか、1回で10,000円近く失っていたんですよね…。そこで、昼飲みをやってみる事にしました。
結果、昼飲みは夜に比べてメリットばかりです。
昼飲みはあくまでもお酒が好きな人同士で行くものです。あまりお酒が好きでない人は、昼から飲む事に抵抗を示すでしょう。
例えば、女性とのデートの時は良くないかもしれません。デートの時はカフェに行きましょう。
また、ご飯を食べたいだけなら同じ値段でもっと美味しいものが食べられると思います。レストランに行きましょう。
夜飲むのに比べて、昼飲みはメリットがたくさんあります。お金も安いですし、人が少なく快適。さらに、ある程度時間で区切って解散となります。
節度ある飲み方が出来ている方はいいですが、だらだらと飲んでいる方は、飲み始める時間を変えてみては如何でしょうか。