Tinderで出会えないのはeloスコアが低すぎるため
最終更新日:2023-01-01

Tinderで誰ともマッチングしない人は、そもそも異性の画面に出現していないかもしれません。 eloスコアが大きく下がっていると、誰からも見られていない状態が続いてしまいます。
Tinderで出会えない人がやりがちな事
eloスコア
Tinderには明確なアルゴリズムがあり、eloスコアと呼ばれています。 スコアは人気度の様なもので、人気がある人ほど異性の画面に出てきやすいです。 Tinderとしても変な人より人気のある人に沢山の機会を与えたいのでしょう。 最近はeloスコアが廃止されたらしいですが、それでも似たようなスコアが利用されているはずです。 参考:Tinder Elo Score In 2020 – Does It Still Matter? – Can You Reset It?
eloスコアを下げる方法
さて、eloスコアは元々全員同じ値です。 そこからライクを貰えば上がり、nopeを貰えば下がるのですが、それよりももっと格段にスコアを下げる方法があります。 画面に出てきた全員にライクをする事です。
特に男性に多いと思いますが、とにかくマッチングしたい、との思いから全員にライクをする人がいます。 残念ですが、その行動はTinderに読まれていたようです。 誰にでもライクをする人=不適切な利用者、となるようで、ペナルティの如くスコアを下げられてしまいます。
Tinderのeloスコアは上がりにくいが…
すでに下がってしまったeloスコア。 これを再び上げるのは骨が折れます。 地道にライクを集めるとなると、かなりの時間が必要でしょう。 そこで、次の2つの方法が有効です。
ゴールド会員になる
ゴールド会員になるだけでeloスコアが上がります。 有料なので悩むところですが。
アカウントを作り直す
アカウントを作り直せばeloスコアが一旦リセットされます。 正しいやり方があるので見てみて下さい。 マッチングを上げるTinderアカウントの作り直し手順
なお、eloスコアがある程度回復した後は下げないようにしましょう。 誰にでもライクをしてはいけません。 写真はどうしようもないので、魅力的なプロフィールを作りましょう。 マッチングの15%は魅力的なプロフィールで決まるという報告もあります。
終わりに
Tinderでマッチング出来ない人の多くが、早くマッチングしたくて誰にでもライクを送っています。 まずはその行動を改め、本当に魅力的に感じる人だけにライクをするようにしましょう。