投稿

5月, 2024の投稿を表示しています

アルバイトで怒られる時の対処法

イメージ
アルバイトをしていると、すぐに怒ってくる先輩がいます。先輩は私達のために怒ってくれている…なんて考える必要はありません。怒られるとストレスが溜まってしまいます。 ここでは、アルバイトで怒られる時の対処法を考えてみましょう。 アルバイトが怒られる理由 アルバイトが怒られる理由は、大きく分けると次のような物でしょう。 仕事でミスをした 遅刻など時間にルーズ 急な休みが多い 先輩バイトのストレス 社員のストレス 仕事のミスは勿論、仕事を休む、遅刻するといったものも怒られる対象です。まあ、これらは分からなくもないです。 重要なのは、先輩バイトや社員のストレスで怒られるケースです。これらは、避けようがありません。彼らの気分が良くなるまで怒られる原因は残り続けます。理不尽ですが、これはアルバイトの宿命です。 勿論、先輩や社員がお客さんに置き換わるケースもあります。 1.アルバイトを辞める 最も簡単なのは、アルバイトを辞めてしまう事です。簡単であり、最善の解決策かもしれません。 怒られるバイトは、どこまでいっても怒られる可能性を残し続けます。逆に言うと、ミスが起きやすい構造になっているとも言えます。例えば店員が注文や会計をしている居酒屋では、注文ミス、会計ミスの可能性が残り続けます。当然、ミスをすると怒られます。 一方、注文や会計が自動化されている所では、少なくともこれらのミスが起きません。注文ミス原因では怒られないともいえます。 先輩バイトや社員の人がストレスを抱えて怒りやすいのも、業務過多になっているためです。例えばストレスの少ないとされる塾や家庭教師などは働く環境が整っており、社員がストレスを抱えにくいです。 労働者の負荷が少ない現場へと、アルバイト先を変えましょう。 2.時間の経過を待つ とはいえ、諸々の事情でそのバイト先で働きたい人もいるでしょう。家から近い、給料が良い、など事情はそれぞれです。 その場合は、時が過ぎるのを待ちましょう。仕事にも慣れますし、段々と人間関係も出来上がり、怒られることも少なくなります。 また、嫌な言い方をすれば、あなたよりも仕事の出来ないアルバイトが入ってきます。皆の矛先はそちらに向かい、あなたが怒られる確率はぐっと減るでしょう。 3.反抗する この作戦はあまりおすすめしません。十中八九、あなたが悪者になります。怒られることはなくなりますが、...

インデックスされていないブログ記事も大事:大量に削除するとトラフィックが下がった

イメージ
ブログ記事の削除は慎重にした方が良いです。インデックスされていない、トラフィックが少ない、アクセスが無いからと大量に削除すると、他の記事のトラフィックも大幅に下がります。 大量にブログ記事を削除するとトラフィックが下がる SEOを考えたときに、インデックスされてない記事は消した方がいいでしょうか?残した方がいいでしょうか?インデックスされていない記事=低評価の記事だから、無い方が良いという考え方もありますよね。 今回検証してみたところ、どうやらインデックスされていない記事も残した方が良さそうです。 方法:100記事中60記事を削除 今回、100記事あるサイトのブログ記事を大量に消してみました。インデックスされてない60記事が対象です。 インデックスされている40記事は低評価ではないといういことで、SEO的にも良い結果が出るのではと期待していました。 結果:ブログ全体が弱くなる? 結果は予想と真逆でした。なんと、インデックスされている40記事の順位が著しく落ちたのです。当然、トラフィックも減りました。Google アナリティクスの結果を見ると、ある時点で急激にトラフィックが下がったのが分かります。 分かりやすくトラフィックが落ちていますよね?つまり、インデックスされてない60記事がブログ全体の力を強めていた可能性があります。 結論:とにかく記事は多い方が良い 巷でよく言われるように、とにかく100記事頑張って書く、というのは嘘ではありません。100記事あると、ある程度のパワーがつくのでしょう。インデックスされている、されていないは関係ありません。記事数が必要なのです。 多くの記事を書いているのに結果が出ないと、段々と自信が無くなってきます。これでいいのか?もっとサイト全体の構造を考えて記事を作った方がいいのではないか?確かにそれらは重要で、出来るに越したことはありません。 しかし、それらはブログだけで生計を立てられるくらいのプロの話です。まずは記事数。100記事と言わず、1000記事くらいをターゲットにしてみましょう。数は力です。

音声認識だけでブログの文章を書くのは不可能

最近、音声認識でブログの文章を書く人がいるそうです。ネットで調べると、沢山記事が出てきました。かの有名な野口悠紀雄先生も本でこの方法を薦めています( 話すだけで書ける究極の文章法のページ )。 果たして、これを使えば本当に効率的に文章を書けるのでしょうか?そして、ブログ記事の作成が楽になるのでしょうか?今回の記事でトライしてみました。 音声認識だけでは文章を書けない 結論を言うと、音声認識だけで文章を書くことは不可能でした。誤字脱字が多く、漢字にしたい部分がひらがなになったりします。読点や句読点も、わざわざ「読点」、「句読点」、とか言わないと文章化してくれません。 とはいえ、確かに音声認識を使うと書くのが楽です。特に長文であれば、タイピングと同じかそれよりも早く文章が出てきます。校正作業は必須ですが、効率は良いかもしれません。 音声認識の校正項目 音声認識では校正が必須です。完璧な文章を作るというよりは、ひとまず文章を書くツール、と考えた方が良いです。 読点や句読点などの記号は後から付ける。 とりあえず書き、後から構成を考える。 ひらがなから漢字や数字への変換 誤字脱字の修正 正しい文章を喋る訓練になるかも 音声認識の副作用ですが、正しい文章を喋る訓練になります。校正時の作業量を減らそうという意識が働き、正しい文章を喋ろうとしるためです。 この記事は音声認識で書きましたが、第1段落よりもこの第3段落の方が文章の修正が少ないです。使い続ければ、綺麗な文章を話せるようになれそうです。 音声認識で効率的に作業する 音声認識を使えば、タイピングよりも効率的に文章を作れます。校正作業は必須ですが、業務効率化におすすめできる方法です。

査定がゼロ円でも諦めない:今はフリーマーケットで簡単に車を売買出来ます

イメージ
今まで軽自動車に乗っていたのですが、駐車場代は高いしほとんど乗らないし、お金が勿体ないので手放すことにしました。しかし、買い取り店の査定はゼロ円です。 どうにかして売りたい…。お金に出来ないのか…。試しにガリバーフリマを使ってみたところ、無事に数万円で売却出来ました。 査定ゼロ円の車が数万円で売れた まずは中古車見積もりをしたが… 実のところ、最初は私も買い取り専門店に査定を出しました。例えばラビットさんであったり、ビックモーターさんであったり。 しかし、残念ながらゼロ円査定しか出てきませんでした。古いしボロボロだったとは言え、何十万円も出して買ったのでショックです。 フリーマーケットという選択肢 廃車手続きを自分でするのも面倒そうですし、買取店にゼロ円で引き渡すか悩みました。しかし、諦めきれず、フリーマーケットの個人売買に活路を求めました。 色々とサイトがありましたが、私はガリバーフリマにしました。ガリバーの運営なので安心かな、というのが理由です。そして、無事に査定ゼロ円の車を数万円で売ることが出来ました。 売買作業は簡単 出品は写真を撮ってアップロードするだけ ガリバーフリマの使い方は簡単です。車情報の入力の後、外観や車内の写真を撮影し、アップロードするだけです。メルカリやアマゾンで出品するのと同じ感覚です。 買い手が見付かるか心配… メルカリを使ったことがある人なら分かると思いますが、フリーマーケットにもデメリットはあります。価格や車種によっては買い手が見付からないことも当然あります。 私の場合は運良く1か月もせずに買い手が見付かりました。同じ車種を出品している人もいるので、どうしても売りたい場合は価格を抑える工夫も必要です。 買い手が見付った後の流れ 買い手が見付った後は、ガリバーフリマと以下のやり取りをします。 買い手より、車の状態などについて問い合わせが入る事があります。 買い手が入金後、氏名、住所、口座番号などの情報を提出します。 最寄りのガリバーに車を持っていきます。 なお、お金はガリバーに車を持っていて1週間か2週間で入金されます。早いですよね。 フリマでも売れなかったら なお、万が一ガリバーフリマで買い手が見付からなかったらどうすれば良いのでしょうか。その時は、廃車買い取り専門店に持っていくのが良いかもしれません。 私も買い手が見付からなかった時...

学校の英語は本当に使えないのか?:十分使える上に、英会話レッスンより有用

イメージ
学校で習った英語は、社会に出てから使えないとよく聞きます。確かに、日本人は英語が下手だとよく聞きます。しかし、本当にそうなのでしょうか? 学校の英語は使えない? 学校を出て社会人になると、場合によっては仕事で英語を使うことになります。読み書きに加え、会議に出る人もいるでしょう。そこで、愕然とします。全く英語を使えない事に気が付くためです。 しかし、他の言語を学ぶと分かるのですが、実はかなり学校英語が役立っています。何となく会話が分かったり、翻訳ソフトを使えば読み書きが出来たりするのは、何年間も学校で学んだおかげです。全くやったことの無い言語だと、本当に何も出来ません。 これまでやってきた英語学習は、実は役立っていた訳ですね。ただし、学校英語だけだと円滑には使えません。そのため、まるで全く役に立っていないような印象を持ってしまうのでしょう。 英会話はもっと使えない さて、会社で英語を使えない事に気が付くと、英会話を始める人が出てきます。私もオンラインで学んだ事があるのですが、実のところ、あまり役には立ちません。 勿論、英会話をやっていると勉強した気になります。アウトプットが大事とはよく言ったもので、続けているとだんだんと先生と会話が出来るようになります。しかし、そこまでです。先生以外とは結局会話が出来ません。 オンラインの先生と話せるのは、やはりこちらがお客様だからでしょう。会話スピードを合わせてくれますし、こちらの言葉に耳を傾けてくれます。たどたどしい英語でも分かろうとしてくれます。 実際の仕事では、相手は遠慮してくれません。聞き取れていないと置いていかれるだけです。さらに、正確に話を出来ないと、聞く耳を持ってもらえません。 時間を掛けて無料の教材で学ぶ 先に述べたように、すでに私達は学校で基本的な英語を学んでいます。つまり、基礎は出来ています。いまさら英会話スクールで基礎を学び直すのは時間とお金の無駄です。 それよりは、無料で沢山の文章を読んだり、沢山の音源を聞いたりした方が安く済みます。思うに、語学の学習には時間が掛かります。お金よりも時間を掛けるようにしましょう。 お金よりも時間を 学校の英語を学んだ事で、私達は英語の基礎が出来ています。翻訳ソフトを使えばいとも簡単にコミュニケーションが取れます。 ただし、仕事で使うためには不足している部分もあります。無料の教...

ティッシュで鼻をほじるのはNG:鼻が気になるときは風呂上りか耳鼻科

イメージ
  私は長年の間、ティッシュで鼻をほじるのが癖になっていました。最近知ったのですが、これはかなり鼻へダメージを与える行為のようです。 ティッシュで鼻をほじるのはダメな理由 ティッシュで鼻をほじると、鼻へ大きなダメージを与えます。鼻の中は予想以上に傷つきやすいのです。経験者なら分かると思いますが、簡単に出血しますよね。 さらに、鼻をほじるのは基本的に鼻くそが溜まっている時です。つまり、比較的鼻の中が乾燥している時で、尚のこと鼻の中は傷付きやすくなっています。 鼻の出血のせいか分かりませんが、私は風邪を引きやすいです。もしかしたら、出血部位は抵抗力が弱くなっているのかもしれません。傷つきやすい、出血、抵抗力の3つの点で鼻をほじる行為はNGです。 基本は風呂上がりに鼻をかむ とはいえ、鼻くそが溜まっていると気持ち悪いですよね。そんな時は、お風呂上りに鼻をかむようにしてみて下さい。比較的鼻が取れやすいです。 お風呂上りは鼻くそが柔らかくなります。この状態で鼻をかめば、簡単に鼻の入口付近に鼻くそが来てくれます。ほじらずとも鼻くそを取れるでしょう。 どうしても取れないときは耳鼻科へ 中には、どうしても鼻くそが取れないケースもあります。いや、鼻くそと言うよりも鼻血が固まって、鼻毛にこびりついたような状態です。この状態でも風呂上りに諦めずに鼻をかめば、取れるには取れます。 ただ、何回やっても取れない、もう取るのが面倒だ、という人もいるでしょう。その時は、迷わず耳鼻科へ行ってください。すぐに処置してくれます。 絶対やってはいけないのは、鼻をほじって取ろうとする事です。固まった鼻くそは意外と強く、更に鼻の中を傷つけてしまいます。状態が悪くなるので、耳鼻科に頼ってしまいましょう。 風邪をひきにくくなる さて、鼻をほじらないと風邪をひきにくくなります。やはり、鼻をほじって鼻の中を傷つけると、抵抗力が落ちていたのかもしれません。それかウイルスを鼻の中にこすりつけていたか。 いずれにしても、健康な状態へと近づくことが出来ます。皆さんも無理して鼻をほじらず、基本はお風呂上りに、無理な時は耳鼻科を頼って下さい。

Google Bloggerのメリット4選:無料でブログにチャレンジ出来る

イメージ
私はこれまで、はてなブログ、WordPress、自作html、そしてBloggerと経験してきました。それぞれ一長一短ですが、結局Google Bloggerが一番良いという結論になりました。 なぜGoogle Bloggerが良い? Google Bloggerは次の点で他のものより勝っています。 無料で利用出来る レンタルサーバーが不要 レイアウトが綺麗で執筆に集中できる AdSenceを始め、Googleのツールとの連携が簡単 1. 無料で利用出来る Google Bloggerは完全無料で利用できます。他のブログツールも無料で利用できますが、独自ドメイン設定の際に有料となることがあります。はてなブログは正にそれで、キャンペーンを考慮しても年間10000円近く掛かります。 ブログ運営をしたことのある人なら分かると思いますが、ブログの収益化は大変難しいです。年間10000円稼げる人はほとんどいません。費用は出来るだけ抑えた方が良く、どのサービスよりもGoogle Bloggerが優れていると言えます。 2.レンタルサーバーが不要 これも費用に関する利点です。Google Bloggerはレンタルサーバー不要で独自ドメインを適用出来ます。 例えば人気のWordPress。ご存知の通り、レンタルサーバーが必須です。レンタルサーバー上にWordPressをインストールして運用します。レンタルサーバーもピンキリですが、安くても年間2~5000円ほど掛かるイメージです。余計な費用ですよね。 3.レイアウトが綺麗で記事に集中出来る WordPressや自作htmlで運用していると、サイトのレイアウトを考えるのに疲れます。WordPressであればデフォルトでもそれなりのレイアウトですが、痒い所に手が届かないのは否めません。また、htmlの場合はレイアウトを作り出す必要もあります。 Google Bloggerでは、デフォルトのレイアウトがかなり綺麗です。私のこのサイトはデフォルトの物をそのまま使用しています。これで十分と判断したためです。 そして、レイアウトを考えなくて良いとなると、記事作成に集中できます。今まではレイアウトの事を気にして、上手く記事を書けていませんでした。どこで<br>を入れる、<p>にするか<li>にするか、などなど。...

口を開けると顎が痛い時のストレッチ:大きく「い」と「お」でストレッチ

イメージ
  口を開けると顎が痛いときってありますよね?固い物を噛んだ時、葉物などで咀嚼に時間が掛かった時に起きやすい気がします。まずは病院に行くべきですが、私がストレッチで回復した例を紹介します。 口を開けると顎が痛い時のストレッチ ストレッチは簡単です。 大きく「い」をする 大きく「う」をする この時、顔の中心に向かって全ての筋肉を縮めて下さい 目も瞑ることになります これを10セット 何故このストレッチに気付いたかと言うと、口を「い」の字に広げて開けると痛くなかったためです。私の場合、痛いのは「お」の字で開いた時でした。「い」の字の場合は顎が完全に外れないのも関係しているかもしれません。 ストレッチをすると2日後には良化 ストレッチを始めてどれくらいで効果が出るのでしょうか?あくまでも私の場合ですが、2日後には効果が出て痛みが出ませんでした。初日でも割と効果は出ていたため、中々良いストレッチ方法かもしれません。 このストレッチが何故有効か 詳しいことは専門家の意見を待ちたいですが、おそらく咬筋のストレッチになるのではないでしょうか?所謂あいうえお体操に似たストレッチですからね。上手く筋肉がほぐされたのではないかと予想します。 痛みが酷いときはとにかく病院へ ちなみに、あくまでもこれらは素人がストレッチをして良くなった例に過ぎません。本当に痛みが酷いときは、迷わず病院へ行ってくださいね。変な病気が隠れているかもしれません。

htmlにしたらブログの検索順位が落ちた

ブログといったらWordPressですよね。私も先日までWordPressを使っていました。表示速度改善のためにhtml運用に変えたところ、記事の検索順位が徐々に下がってきました。 WordPressで検索2位だった記事が20位に 私がWordPressを止めた理由は、記事の表示速度が遅かったためです。WordPressではシステム上、速度改善に限界がありますからね。実際にhtmlにすることで、pagespeedinsightのスコアも99になりました。 表示速度の改善は正にモバイルフレンドリー。Googleの評価は間違いなく上がるはずです。ところが、検索2位だった記事の順位は徐々に下がり、今となっては20位くらいになってしまいました。 SEO対策が出来ていないためブログの評価が落ちた? 一体何が原因なのか。実は、WordPressはSEOに強いらしいです。ホームページにも書いていますしね。 そして、自前で作ったhtmlのサイトには勿論SEO対策は施されていません。勿論、最低限の事は対応したつもりですが甘いのでしょう。ちなみに、下記はやるようにしています。 タイトルタグの作成 メタディスクリプションの作成 アイキャッチの作成 AMP化 h1タグ、h2タグの作成 画像へのalt属性指定 ネットで見た記事では、WordPressは内部リンクを沢山作るそうです。確かにアーカイブページ、カテゴリーページなど沢山作られていましたね。流石にそこまでは対策出来ていません…。 初心者はWordPressが良い WordPressからhtmlに変えた事で、多くの記事の検索順位が下がりました。htmlに変えた影響が顕著に出てしまったのでしょう。SEOを考えたくない人、ブログ初心者はやはりWordPressを使った方がいいのかもしれませんね。余計な苦労をせずに済みます。 とはいえ、SEOに1番効果があるのは質の良い記事を書くことです。今更WordPressに戻れませんし、精進していく他ないですね。GoogleのSEOガイドを見つつ、やっていこうかと思います。

何をしてもワードプレスの表示が遅いからhtmlにした

皆さんはブログを何で書いていますか?はてなブログ?アメブロ?ネットでよくおすすめされているワードプレスの人もいるでしょう。勿論、私も当初はワードプレスを使っていました。しかし、如何せん表示速度が遅いんですよね…。 ワードプレスは表示が遅い ワードプレスはとにかく表示が遅いです。これは、phpでhtmlを生成してページを表示させているためです。毎回こんな事をやっているので、どうしても表示速度に限界があります。 自身のサイトで確認したのですが、私のブログは3秒程度待たないと表示されません。作りはシンプル、画像も圧縮しているのに。ちなみにPageSpeed Insightsのスコアは50から70でした。 キャッシュ系のプラグインも入れると、80から90には上がりました。。それでも、実際に自分で開いてみるとやはり3秒ほど表示に時間が掛かります。 htmlはとてつもなく速い! そこで、htmlでブログを運用する事にしました。これはとてつもなく、表示時間は1秒以下!PageSpeed Insightsのスコアも安定して99です。99! 当時100記事ほどありましたが、全てhtmlに変換しました。Pythonでプログラムを組んでスクレイピングし、ダラダラと1週間ほど掛けて作業を終えました。 ワードプレスはメリットも多い ただし、良いことばかりでもありません。htmlでブログの運用を始めた途端、アクセスが減りました。最近戻りつつありますが、それでもワードプレス時代の方がアクセス数は多かったです。ワードプレスはSEOに強いんですね。 また、htmlだと運用も大変です。毎回htmlでブログを書き、サーバにアップロードしています。ワードプレスなら文章を書くだけで運用できます。 htmlで良かったのか? 表示速度改善のため、私はメリットの多いワードプレスを捨てました。ブログの更新は毎回htmlを作成し、アップロードしています。多少面倒になりつつあります。 表示速度に拘るか、執筆の効率性を取るか…。しばらく運用して判断したいと思います。

ブログで200記事書いても大したアクセス数にはならない

この記事は、以前ブログで200記事到達した時に書いたものです。今はほとんど消してしまったので、又コツコツ書いている途中です。 コツコツとブログを書き続け、ついに記事数も200まで増えました。質より量でやっていますが、それでもここまで記事数が増えたのには感慨深いものがあります。しかし、それで結果が伴うという訳でも無く…。 ブログで200記事書いた時点のアクセス数 週末のみ更新しているこのブログ。それも1,2記事ほどしか作成出来ないため、ここまで来るのに2年ほどの時間が掛かってしまいました。巷では半年ほどで書き上げる猛者もいるそうで、技量の差を感じます。 さて、200記事時点のアクセス数はどれくらいなのでしょうか?1日平均で30程度、1か月平均で900ほどでした。決して多いとは言えませんね…。とはいえ、書き始めた頃は月平均30以下でした。少しずつですが、着実に結果は出ています。 100記事時点の倍のアクセス数にはなった ちなみに、100記事時点のアクセス数はだいたいこの半分でした。おお、比例関係になっていますね。 この考えでいくと、500記事でやっと月間2500アクセスくらいになりそうです。うーん、果てしなく遠い道のりですね。やはり、何も考えずに書いていてはダメなのか。質より量ではなく、量より質への転換期が訪れたのかもしれません。 記事が読まれるために なぜ質を高めることが大事なのでしょうか?それは、折角書いても読まれない記事が沢山あるためです。 私の例で言うと、200記事のうち読まれているのは30記事以下です。逆に言うと、この30記事で月間アクセスが900になっている訳ですね。もし200記事全て読まれていれば、アクセス数は6000です。なんと夢のある話でしょうか。500記事書くより効率的です。 どうやれば記事が読まれるようになるか。上位表示されている記事を見ると、サイト自体凝っていますよね。顔を出している人も多いです。何か吹き出しのようなフォーマットを使っている人もいます。 記事の中身を見ても、上位10記事でほぼ差がありません。いや、もしかすると上位100記事でも変わらないのかもしれません。それよりも、モダンなデザイン、顔出し、面白い文章。この辺りが大事なようです。 量より質へ ブログで200記事に到達しても、大したアクセス数にはなりません。とはいえ、100記事時点の...

グーグルのインデックスからの削除は6か月で完了する

ブログを書いていると、記事を消したくなることがあります。また、ブログそのものを消したくなることもあるでしょう。ところが、一度グーグルにインデックスされると、本体の記事が消えても検索結果に出てきてしまいます。ここでは、私が行っている方法を記します。 グーグルのインデックスからの削除は6か月で完了する インデックスから削除するにはどうすれば良いのでしょうか?方法をネットで調べると、サーチコンソールの削除ツールを使う方法が出てきます。私はやったことがないのですが、即効性がある方法なのかもしれません。 これに対し、私が紹介する方法は少し時間が掛かります。その分簡単です。 不要な記事をデータベースから削除 サイトマップから該当の記事のURLを削除 放置 無事、検索からも削除される さて、この方法で検索に記事が出てこなくなるのは、どれくらいの時間が必要だと思いますか?私の経験では、6か月もあればほとんど消えています。アクセスの多いページならもっと早いかもしれません。 ブログそのものを消す時は注意 ブログそのものを消す場合、インデックスが残っているといつまでも残り続けます。以前、3か月経過してもインデックスが残ったままでした。アクセスすると404となりますが、少し気持ち悪いですよね。 そのため、インデックスが消えてからブログを削除して下さい。 私の場合、また新たに同じドメインでトップページだけ作り、サイトマップも作って放置しました。すると、徐々にインデックスされている記事が消えていきました。インデックスが全て消えたのを確認して、このトップページも消しました。 インデックスは中々消えない 一旦インデックスされた記事は中々消えません。例え本体を削除しても、数か月は残っている印象です。特にブログを丸ごと消す場合、消す前に検索結果から消えているか確認しましょう。

英語でブログを書いてもアクセスは増えない

ブログで生計を立てられたら素晴らしいですよね。私のように個人でブログを書いている者は、いつかはブログのみで生きていきたいと願っているはずです。 ブログにアクセス数が大事なのに異論はないでしょう。そこで出てくるのが多言語、特に英語でのブログ運用です。英語話者は日本語の数倍。大きなアクセスが見込めるはず。 とはいえ、実際にやってみたところ、やはりというべきでしょう、ほとんどアクセスが集まりませんでした…。 英語でブログを書いてもアクセスは増えない 英語話者は世界に5億人ほどいるそうです。一方で日本語話者は1億人。つまり、英語で情報発信すれば5倍の人へアクセス出来ることになります。 ただし、現実は甘くありません。過去英語でブログを書いて1カ月間のトラフィックを見たところ、ほとんどアクセスがありませんでした。数件ヒットしていたのが奇跡です。 ちなみに、翻訳ソフトを使いながら記事を書いています。英語ネイティブじゃない事も影響しているのかもしれません。 英語のブログは競争が激しい 私が書いた英吾ブログの検索順位はほとんどが30位以上でした。かなり下までスクロールしないとみることが出来ません。それか余程キーワードを絞って検索すれば出てくるかもしれませんが。 英語のブログは当然の如く競争が激しいです。母数が多くなるとはそういう事です。日本語ブログでも結果が出せていないのに、英吾ブログでは尚更です。初心者に勝ち目は無さそうですね。 どうすればアクセスが増えるか しかし、どうにかしてアクセスを増やしたい。どうすればアクセスを増やす事が出来るのでしょうか? まずは下記の3点を抑えることかもしれません。特に、文章の校正は意外と重要です。 ボリュームの小さいキーワードを選び、ニッチな分野で勝負する ボリュームの小さい記事なら順位を上げる事が出来ます。 記事の質を上げるため、日本語ネイティブでしか書けない分野で勝負する 記事テーマは日本にするほかないでしょうね。 ネイティブに文章の校正を依頼する これは意外と大事で、ネイティブに校正してもらったものは順位が上がりました。 私は諦めない 英語でブログを書けば大量のアクセスを獲得できる…。現実はそう甘くなく、いくら書いてもアクセスが増えない状態が続いています。おまけに、英語だと翻訳ソフトを使いながらになるため手間も掛かります。 とはいえ、他の方の記...

ワードプレスで100記事書いても大きなアクセス数にならなかった

この記事は、私がかつて100記事達成した時に書いたものです。ブログ開始から1年くらいで達成しました。まずは100記事と言われたので、時間を見付けて書いてました。 ワードプレスは大変便利なツールで、簡単にブログを始めることが出来ます。私も当初はワードプレスでブログを書いていました。ここでは、100記事到達時のアクセス数を見てみます。 ワードプレスで100記事 今は全てhtmlでブログを書いていますが、当初はワードプレスを使っていました。何といっても、プラグインを使えば特別な知識が要りません。手軽にブログを始められるのを魅力に感じました。 とは言うものの、私が初めてブログ記事を書いてから100記事を到達するまで、1年以上の時間を使いました。仕事が忙しいと中々書けず、遅いペースとなってしまいました。 ちなみに、便利なワードプレスを止めたのは表示速度を改善するためです。ブログをhtmlで作ると速いです。 気になるアクセス数は さて、では100記事到達時点のアクセス数を見てみたいと思います。1日のアクセス数は平均して15程度。1か月平均で450くらいです。 他の方はどうでしょうか?ネットで調べてみました。100記事到達時点のアクセス数はばらつきがあり、多い人で1か月あたり40,000、少ない人でも600くらい、と出てきました。 これを見ると、私の450という数字は低いようですね…。やはりSEO対策、記事の質、など色々な要素が不十分なのでしょう。 とりあえず書き続ける では、どうすれば良いのか。とりあえず書き続けることにしています。というのも、あれこれ考えていると記事を書けなくなるんですよね。 キーワードを選んで、競合の記事をチェックして、自分にしか書けない記事を書く。確かにこれが高い成果を出す方法なのだと思います。ただし、素人の私からするとこれさえもハードルが高いです。 それよりかは、趣味の延長線上で文章を書く、くらいの方がモチベーションを保てそうです。まずは1,000記事を目指したいと思います。 気楽に続けてみる ワードプレスでブログを書き続けて100記事に到達しましたが、大きなアクセス数を得ることが出来ませんでした。やり方が間違っているのかもしれませんが、気軽に気長にやっていこうかと思います。

Bloggerでカスタムパーマリンクが設定できない時に試す事

イメージ
今年からBloggerを使い始めました。はてなブログ、wordpress、自作htmlとやってきて、ようやく辿り着きました。 早速、ばりばり書いてみよう!その前に旧ブログを移設しようと意気込んでいたんですが、上手くカスタムパーマリンクが設定できず…。 Bloggerでカスタムパーマリンクが設定出来ない Bloggerのカスタムパーマリンクは、投稿画面サイドバーの「パーマリンク」から設定できます。通常であれば公開と同時にここで設定したものが与えられます。 ところが、何故か公開後に自動リンクになってしまう、という問題が起きてしまいました。あれ?設定忘れかな?、と下書きに戻して書き直しても、やはり自動リンクになってしまいます。blog-post xx、というやつですね。 1. 数分置いて再び設定する まずは数分置いて、再び設定してみました。旧ブログの移設で大量に処理していたのが問題と考えたのです。すると、何と上手い事カスタムパーマリンクを設定出来ました。 ただし、この方法でも設定できないものが見付かりました。同じ条件のはずなのに、設定出来るものと出来ないものがあるようです。 ちなみに、どの記事がカスタムになっていないかはサイトマップxmlを見ましょう。Bloggerなら自動で作られているはずです。そこで検索を掛けて、「blog-post」になっているものを修正していきます。 2. 自働パーマリンクに変更後、再び設定する 次は、あえて自動パーマリンクに設定して公開しました。何か下書きでの処理の問題かと考えた訳ですね。その後下書きに戻し、カスタムパーマリンクを設定します。 おお、この方法でも設定出来るようです。ただし、やはり設定できないものが出てきました。違いは何なのでしょうね? 3. 諦めて書き直す(コピペ) 最終手段ですが、諦めて書き直しました。といっても、同じBloggerというプラットフォームです。コピペするだけなので数秒、数分で作業は終わります。 この方法は強力です。この方法で設定できないものはありませんでした。いやあ、良かった。何とか全ての記事にカスタムパーマリンクを設定出来そうです。

テニスコーチのレベルに差はある

私はテニススクールに行く時間帯がバラバラです。レギュラークラスもあるのですが、もっと教え方が上手いコーチはいないか、クラスの雰囲気が楽しい所はないか、常に探しながらレッスンを受けています。 しかし、色々受けてみて思ったのは、テニスコーチのレベルです。実際に受けてみると、驚くほど差がありますよ。 テニスコーチのレベル差 まず思うのは、コーチにも色々とタイプがあります。楽しい雰囲気を作るコーチもいれば、生徒の上達を目指してレッスンをするコーチもいます。どちらもあれば良いのですが、多くはどちらのタイプかに別れます。 どちらのタイプがいいかは個々の好みですが、上達が遅いと辛い気持ちになってきます。ある程度打てるようになってくると、楽しさ < 上達になってきますよね? 経験談として、スクールを変えて大きく上達したことがあります。教えている内容はほとんど同じなのですが、何故か上達具合に差がありました。コーチの教え方次第で、生徒の上達も変わります。 社員コーチはレベルが高い スクールの社員コーチはだいたい質の良いレッスンをしてくれます。まずは社員コーチのレッスンを選ぶようにしましょう。 社員コーチは楽しい雰囲気を作りますし、技術的な事を聞いても納得のいく説明をしてくれます。さらに、以前手首を痛めた事があるのですが、痛めにくいフォームも教えてくれました。信頼度がかなり高いです。 人気のある社員コーチのレッスンは、そうでない人のレッスンと雲泥の差です。同じお金を払うなら、良いレッスンを請けましょう。人気の無いコーチなら満席になることも少ないです。 アルバイトコーチは教えてくれない 一方、アルバイトコーチはおすすめしません。テニスが上手くても、教えるのは得意でない人が多いです。 アルバイトコーチはあくまでもレッスンの真似事をしているようなイメージです。質問しても教科書のような回答が多いですし、あまり個々へのアドバイスをする余裕が無いのかもしれません。 ただし、アルバイトコーチは若い男女が多く、人気になっていることも多いです。特に美人のクラスは満席です。惑わされないようにした方が良いですね。 質の良いレッスンを受けよう 質の良いレッスンを受けると、上達スピードが明らかに違います。一度人気コーチのレッスンを受けてみて下さい。明らかに差を感じると思います。

Why does japan train traffic jam happen?

Do you know Japanese train traffic jam? It is noisy, crowdy, conflict. It happens in big city, for example, Tokyo, Osaka, and Nagoya. Tokyo Yamanote line is famous in Japan. Why does Japan train traffic happen? Here we go. Many Japanese use train in Tokyo On big city in Japan, many Japanese use train because its fee is cheap. Especially worker. They go to office with train. Companies must ready train fee. The cheaper is the better. Another reason, car traffic jam in Tokyo is a little complex. We do not know arrival time if we use car. On the other hand, train is perfect timer. Almost completely well. For example, train arrival time schedule is 10:00 o'clock, we will almost all arrive in 10:00 o'clock. Traffic occur 7:00 – 9:00 Here is traffic jam time in Japan. First is 7:00 o'clock to 9:00 o'clock. Because company or University start from 8:00 o'clock to 10:00 o'clock. Many people use the train in this time zone. If you want to avoid train traffic jam, you will...

Not speak English at all for 20years

Hi there. Do you feel communication is difficult to talk with foreigner? I feel often so. It's language problem. I have not spoken English at all for 20 years. Not speak English at all for 20years I learned English since junior high school. It is 20 years before. 20 years! Well, it is enough time to master English. Why cannot I use? By the way, it's not only me. Many Japanese cannot use too. Our learning way may be not correct. Because kids learn language in natural if they use 20 years. Japanese people like vocabulary, grammar Japanese people like vocabulary and grammar. I was often taken vocabulary test in junior high school. Furthermore, I am still taken it in TOEIC. TOEIC is listening and reading test. Many Japanese are superior in reading part. Why Japanese school love vocabulary and grammar? School teacher in Japan cannot speak English. They need only bachelor's degree but not necessary to speak. They can be teacher without speaking ability. First stage is listening R...

Japanese tinder app best 3

イメージ
Did you use tinder in Japan? Unfortunately, it is not better choice. In my opinion, Japanese do not like tinder because it is known by hook up app. You must use another app if you want to date with Japanese. This article shows useful app instead of tinder. Here we go! Japanese tinder app 1. pairs First is pairs . Many honest people use it. Why? Much of then use it for marriage. Woman age is up to 39 years old. If you are high salary, you get many chances to date. Salary is important for marriage. Japanese tinder app 2. with with is more honest app. I heard it although I have not to use this app. This is supported by famous person “Daigo”, he is liked by many Japanese. So, this app impression safety. Generally dating app is a little bad impression. Japanese tinder app 3. tapple The last one is tapple . Relatively, youth use it. Woman age is up to 25 years old. They do not want to marriage immediately. They hope to just date with another country people. If you want to meet youth, you mu...

What does Japanese resume format?

イメージ
Hi there. Do you work now? If you want to work in Japan, you must ready Japanese resume format. Umm, what does it? It means Rirekisho and Shokumukeirekisho. Unfortunately, Japanese company ONLY read them. CV in English are useless. This article shows how to write them. Here we go! What does Japan resume format? First, Japanese resume format is 2 types. One is Rirekisho, the other is Shokumukeirekisho. If you want to be part time job, Shokumukeirekisho is not needed. If permanent job, you must ready both. The following link shows download page Rirekisho and Shokumukeirekisho. This page is Rikunabi next, it is safety page. Many Japanese job seeker use this site. Rikunabi page link : Rikunabi Rirekisho and Shokumukeirekisho link page Rirekisho direct link : Rirekisho format Shokumukeirekisho direct link : Shokumukeirekisho format Rirekisho - everyone needs it In Japan, JIS standard Rirekisho is always used. JIS is Japan Industrial standard. It is simple. You write your name, birth, age, s...

Is Japanese daily routine hard life?

Hello. I am Japanese and sadly not working now. Currently I do not get income, my future is a little cloudy! However, I have worked for 10 years after graduate school. Do you want to know daily routine in Japan? If yes, I can show you it. First is employment version, and second is non-employment version. Here we go! Japanese daily routine: Employment I had saw worker routine in Japan by YouTube before. It is extremely hard life, like Chinese 996(9:00-21:00, 6days). In my opinion, many Japanese do not work like it. Maybe 985 or 975(9:00-20:00 or 19:00, 5days). The following is employment version routine. How does it compare with your country? 7:00 Wakeup, breakfast, wash my face, wash teeth, and fit clothes on. 7:30 Leave my home. 8:30 Get to office. Check and reply email. 9:00 Start working. 12:00 Lunch time 13:00 Start working. 18:00 End working. Leave office.  Sometimes I work additional, but it is up to 20:00. Even maximum is 22:00. 19:00 Get to home. Dinner, bathroom, watch TV,...

Is it possible to date foreign woman in Japan?

Hi there. Have you been to date Japanese? Yes, many foreign men date Japanese woman. But contrast, Japanese man and foreign woman pair is little. Why Japanese man do not date foreign woman? Is it possible to date foreign woman in Japan? I'm Japanese and I have been to date foreign woman in Japan. It is before 20 years. She is exchange student and she came in my school. This experience indicates Japanese man possible to dating foreign woman. But in real, many Japanese man have not been to date foreign woman. Although Japanese woman date for man. What difference? It seems to opportunity and confidence. Less opportunity to meet My daily life, foreign woman is not seen. Where they are? Sometimes they are seen by English school. But it is foreign man too. Therefor opportunity of meet is even. I think Japanese side mental is problem. It means how many Japanese go to English school. My thinking, Japanese woman more passion than Japanese man. Japanese woman can speak English than Japanese ...

Foreign Workers in Japan

Today, there are 1.66 million foreign workers in Japan. Why do the Japanese hire foreigners? What do the Japanese expect from foreign workers? Introduction I live in Tokyo, Japan, and I have seen many foreign workers in restaurants, shops, plants, and various companies. Japanese government material shows there are 1.66 million foreign workers as of October 2019. The Japanese government (Kousei Roudou Shou) material is here. Japanese companies hire foreigners although they cannot communicate fluently in Japanese. Why? What do the Japanese expect from foreign workers? Foreign Workers in Japan In my opinion, there are two types of foreign workers. First is the workforce type, and second is the English tutor type. Japan Needs Foreign Workers for Workforce Japanese companies always need the workforce because they cannot hire Japanese workers. Because Japanese workers do not prefer long hours and low wages. They seek other jobs. On the other hand, foreign workers are more vital than the Japa...

Is it difficult finding friends in Japan?

Hi, there. I work in Tokyo, Japan. Almost all is Japanese, but sometimes I see foreign worker. One day, I had opportunity to drink with him. Unfortunately, I was not to be friend with him… Japanese want to be friends with them Many Japanese want to be friend with foreigner. There are some reasons. First, they want to communicate with foreign language. It is simply fun. Second, they want to know other country culture. It is fascinating if foreign culture is not same in Japan. Japanese is likely to interested in foreign worker. Why does they come from oversea? Why does they want to work in Japan? Many questions for foreign worker. Foreign worker is not finding friends in office? But in my experience, it is difficult to be friend with foreign worker. Many case Japanese ask them like above question. But they answer our question with boring. It is not like fun. I heard foreigner separate between work time and not work time. Private time. Maybe they are not finding friends in office. Coworke...

English tutor in Japan

Japanese want to use English. I sometimes see them with English tutor at café in Japan. What is English tutor? Do you need special skill? How much does English tutor salary? Introduction In Japan, English tutor is famous job (Foreign worker in Japan). Many foreigners work it. You do not need special skill. Necessary is using English. But good tutor or not is important for Japanese. Tutor quality. Bad tutor can not work full in Japan. Private English tutor in Japan If you are to be English tutor in Japan, you refer to the following step. Looking for student by site. For example, EnjoyLesson, SenseiNavi, fiverr, etc. Negotiate student for your salary, lesson place, lesson content, etc. Lesson! Place is often café. Take fee. I took lesson about 10times. My case, lesson time is 60minutes. About lesson place, café better than tutor or student home. Home is dangerous. And lesson contents are free conversation or to use material by tutor. Fee standard is 2,000 ~ 3,000 yen per hours. If you ge...

How to play the music in Japan

You cannot play the music in Japan if you do not know how to start it. I can show you how to start it in Japan! Where do foreigners play the music? My hobby is playing drums. Sometimes I play it in band activity, also I play it only myself for practice. Sadly, I do not have drums. I always go to music studio for practice. In music studio, I notice there are only Japanese. No foreigners are there. Why? I think many foreigners do not know the music studio. How to start the band activity in Japan I summarize how to start the band activity. I hope it will help foreigners (want to start the band activity or want to play the music). Search other part Band activity needs you and other parts. You can find other parts with band activity site. For example, mixi, Facebook, twitter, and oursounds. My recommend is oursounds. It is famous in japan. Notice, it is easy to join the band if you play drums or bass. Because these are a few players. Vocal and guitar part are famous in Japan. It is difficul...

Japanese do not prefer Tinder?

Have you used Tinder in Tokyo? Tinder is a famous dating app. But Japanese prefer other app than Tinder. Why is it? Introduction Tinder is a famous dating app. I think it is simple and useful app. Put your GPS location on and woman appear your screen. Then your job is only swipe. Also, cost is not expensive. You can use free. I have used it before too. Using tinder in Japan, have you met Japanese? Have you met Japanese after your Tinder work? In my opinion, it is difficult. Several reasons are there. For example, language problem. Many Japanese can not communicate in English. Only Japanese communication. You must use google translation every time if you can not use Japanese. It gets to be tired. Also, Japanese are afraid of foreigner. It is nearly language problem. Japanese fear foreigner because Japanese can not know what thinking foreigner does. And difference lifestyle, culture, consideration, etc. Hard game is. But most big problem is Tinder app impression. Tinder is free app so th...

初めての人間ドックは胃カメラに注意

この度、初めて人間ドックを受ける事になりました。初めての人間ドック、そして初めての胃カメラです。胃カメラはとにかく辛いですよ。 初めての人間ドック これまで、年1回は定期健康診断を受けていました。特に問題となる症状もなく、概ね正常の範囲内です。今回、年齢が上がってきたため人間ドックを受けました。 とはいえ、人間ドックと言っても定期健康診断と変わりません。いつもの物より、少し検査項目が追加されたくらいです。例えば、腹部エコーや便潜血が追加されます。 目の眼底検査や眼圧検査 肝臓や腎臓に関するビリルビン、アルブミン、クレアチニンなどの検査 胃の上部X線検査や腹部エコー 便潜血検査 大体はいつもの健康診断と同じ感覚で終わるのですが、胃の検査だけは少し辛い体験をしました。 初めての胃カメラ 人間ドックでは、胃のバリウム検査か胃カメラをする必要があります。私はどうにもこのバリウムを飲む気になれず、胃カメラを選びました。胃カメラはオプションになっていることが多く、2千円から3万円と幅があるので注意です。 胃カメラには口から入れる経口と鼻から入れる経鼻があります。私は楽そうな経鼻を選びました。どうせ検査するのなら、なるべく楽な方が良いですよね。 さて、胃カメラ自体は5分から10分程度で終わったような気がするのですが、果てしなく長い時間に感じました。 準備 準備の段階で少し辛いものがあります。麻酔薬を吸った後、唾を飲み込むとむせるのです。唾は全てティッシュに包んで捨てるよう指示されます。 その後、鼻に棒を突っ込まれ、施術台へと向かいます。 胃カメラ 施術台に付くと、やはり絶対に唾を飲み込まないように注意されます。とにかく、麻酔が効いている間唾に注意の様です。 経鼻胃カメラスタート後は、とにかく早く終わることを祈ります。何せ口呼吸で唾も垂れ流し、辛い事この上ありません。その間、ずっと助手の女の子が背中をさすってくれて、かなり安心しました。今思えば恥ずかしいですが、経験者は分かってくれると思います。 胃カメラ後にも検診は続く さて、無事胃カメラが終わっても他の検査が続きます。腹部エコーだけでしたが、腹部に異常があったのか、長い時間エコーをやられました。その間、ずっと唾と戦っていました。 とはいえ、ずっと唾をティッシュに包むのは不可能に近いです。どこかで唾を飲んでしまい、大きくむせること...

薬疹が怖くて2次除菌をやりたくない

ピロリ菌の1次除菌治療をしたのですが、残念な事に陽性のままでした。まだピロリ菌が体内にいます。当然のように2次除菌に進むのですが、如何せんやりたくない…。ただただ、薬疹が怖いのです。 2次除菌をやりたくない理由 私が2次除菌をやりたくない理由は、薬疹への恐怖です。1次除菌の時に薬疹が出てしまい、全身へ発疹が出て、2週間ほど薬を服用しました。薬で済んだならいいじゃないか、と思うのですが、下手すると入院していた可能性もあると言われ、怖い思いをしました。 これまでは薬への恐怖心がゼロでしたが、一度薬疹になると考えが変わります。なるべく薬は使いたくないんです。出来る事なら、1次除菌で片を付けたかったんですよね。 2次除菌で使った薬 1次除菌失敗の診断の後、薬剤師さんと薬の相談をします。前回薬疹が出たことも報告。色々と質問を受け、最終的にタケキャブ、サワシリン、フラジールを使う事になりました。 タケキャブ:胃酸を抑える薬 フラジール:ニトロイミダゾール系抗生物質 サワシリン:ペニシリン系の抗生物質 さて、前回薬疹の原因とされたランソプラゾールはありませんが、変わらずサワシリンがあります。もし、サワシリンも薬疹に関与していたら、今回も症状が出てしまうかもしれません。また、タケキャブも薬疹発生例が何件も出てくるではありませんか。 勇気を出して服用 とりあえず1晩考え、次の日の朝から飲んでみることにしました。最悪の事態を想定し、病院の連絡先を携帯に登録します。 飲んだ直後はかなり憂鬱で、とりあえず街中に出て気を紛らわせました。薬疹になるかも、と思うと本当に気分が悪くなってくるんですよね。病は気からですね。 しかし、そうこうしている内に1週間経ち、無事に薬が終わりました。とりあえず薬疹は無しです。とはいえ、前回も薬が終わった後に薬疹が出たので油断は禁物です。1週間、2週間と経過して、ようやく胸を撫で下ろすことが出来ました。 怯えても良い 2次除菌では薬疹が起きず、本当に良かったです。憂鬱な気持ちも晴れました。後は結果を待つのみです。怯えすぎな気もしますが、体験した身からすると二度となりたくないですからね。思う存分怯えました。 今思えば、1次除菌もタケキャブを使いたかったです。病院によっては、1次除菌でも成功率の高いタケキャブを使うそうです。結果論かもしれませんが、薬疹も起きなかったか...

太ももの裏に帯状疱疹が出来るとピリピリして辛い

最近、やけに太ももの裏がピリピリするなと思っていました。3日くらい経ったでしょうか、太ももとお尻の境界に発疹が出来ていました。裏側(お尻側)です。病院に行くと帯状疱疹と診断されました。 太ももの裏に帯状疱疹? 帯状疱疹といえばお腹に出来るイメージがありますよね。今回太ももだったので、まさか帯状疱疹とは思いませんでした。ただし、よくよくネットなどを見ると、帯状疱疹は太ももにも良く出来るそうです。 発疹が出来て次の日に病院に行ったのですが、ピリピリしていた太ももの裏に2か所、痒みを感じていた足の裏にも1か所発疹が広がっていました。診断はやはり帯状疱疹です。足の裏にまで広がるとは少し驚きました。 強い痛みはないが辛い 帯状疱疹と言えばその痛みが有名ですが、私の場合は強い痛みはありませんでした。 ただし、下半身だからかピリピリして歩きにくいです。また、疲れやすくなっているのか、帯状疱疹が出ている脚に体重を掛けても辛い。そして、座っていても太ももの発疹を潰して辛い。痛みはないけど辛い状態が続きました。 1週間経っても治らず 早く帯状疱疹を治したいのですが、私の場合は抗ウイルス薬を1週間飲んでも変わらず症状が出ていました。抗ウイルス薬は、症状が出てすぐ飲まないと効果が表れにくいそうです。私の場合は初期の違和感から少し時間を置いたのがだめでした。 仕方が無いので、今は安静にして過ごしています。確かに、症状が出た頃は忙しく、睡眠時間も少なくなっていました。とにかく睡眠時間を確保し、無駄に体力を使わないようにしています。 帯状疱疹を予防しよう 帯状疱疹は体が疲れている時になるそうです。早く治すためには、とにかく休息と栄養が大事です。私もこれをきっかけに、睡眠時間を増やすことにしました。また、食事内容にも気を遣うようになりました。所謂暴飲暴食からの卒業です。 帯状疱疹は治療に時間が掛かり、辛い時間が長いです。予防して、症状を出さないようにしましょう。

人差し指の第2関節が痛いときは

年齢を重ねると、だんだんと体にガタが出てきます。私は数か月前から人差し指の第2関節が痛くなりました。はじめは違和感程度だったのですが、放置しているとだんだんと痛みが激しくなり…。 人差し指の第2関節が痛い! 指が痛いと生活に支障が出ますよね。特に人差し指が使えないと不便です。とはいえ、いきなり痛くなったわけではなく、徐々に痛くなった印象です。私は1から5の順に症状が悪化していきました。 左手の人差し指が握り辛い だんだんと第2関節側面に腫れが出てくる 指を反らすと痛みがある、反らせなくなる 第2関節が曲がらず、指を握れない 指に物が触れるだけで痛い 人差し指の第2関節が痛いときはすぐに病院へ 早速手外科という手専門の整形外科に行ったところ、指の使い過ぎによる腱の炎症が原因と診断されました。パソコンやスマホの使い過ぎで、指の腱に炎症が起きていたらしいです。 治療は保存療法です。塗り薬と指を安静にして様子を見ていく事になりました。薬はジクロフェナクNaゲル1%というもので、使うと痛みが取れます。1週間くらいで大分楽になりました。 ブシャール結節とリウマチ ちなみに、私の場合はブシャール結節やリウマチではなかったです。腱の炎症なので限りなく症状は近いですが。この辺りは病院に行かないと判断出来ないので、症状がある方はすぐに病院に行くことをおすすめします。 早く病院に行く 今回、徐々に指の痛みが酷くなり、最終的には物が触れるだけで痛みを感じるようになりました。最初は違和感程度だったので、この時点で病院に行けば治療期間を短縮できたかもしれません。 まだまだ若いつもりでしたが、そろそろ健康を意識していこうと思います。皆さんも自分の体の状態に耳を傾け、少しでも違和感があれば病院へ行きましょう。

ピロリ菌除菌の副作用で発疹が出ることがある

人間ドックで胃カメラをしたところ、ピロリ菌が陽性と出ました。そして除菌治療をしたところ、副作用で体全体に発疹が出ました。除菌治療をする人は、そんなこともあるのかと参考にしてみて下さい。 ピロリ菌除菌の副作用で発疹が出た ピロリ菌は慢性的な胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、更には胃癌を誘発します。これは、ピロリ菌が胃酸を中和して胃の中で生き続け、胃を攻撃するためです。ピロリ菌が陽性の場合、100%除菌治療に進みます。 治療と言えど、単に抗生物質を1週間飲むだけです。私の場合はランソプラゾール、クラリスロマイシン、サワシリンという薬でした。 ランソプラゾール:胃酸を抑える薬 クラリスロマイシン:マクロライド系抗生物質 サワシリン:ペニシリン系の抗生物質 特に問題なく飲み終わったのですが、飲み終えてから2日後、薬開始から9日後に突如全身に発疹が出てきました。口の中もただれ、ぼこぼこしています。発疹は顔や足にも広がっており、中々ショックを受けました。 大学病院で発疹を治療 早速次の日に病院に行きました。すると、何と大学病院を紹介されました。この施設では原因が究明出来ない、口の中の粘膜に症状があるのは結構悪い状態、場合によっては入院、などと言われ、大変驚きました。 大学病院、それに最悪入院…。そこまで重いなら症状が出てすぐ行けば良かったと後悔したものです。とはいえ、大学病院では入院の必要はないと言われ、ひとまずほっとしました。目に異常があったり発熱していたりすると、即刻入院だったようです。 今回処方されたのは、プレドニン、ファモチジン、オロパタジンです。 プレドニン:ステロイド、抗炎症作用 ファモチジン:胃酸を抑える オロパタジン:抗アレルギー薬 薬は効果抜群でした。次の日には顔の発疹、口の中のぼこぼこが消え、更にその次の日には上半身の発疹のほとんどが消えました。だんだんステロイドの量を減らし、2週間後には全身のほとんどの発疹が消えました。 治療開始から2週間でだいたい治ったことになります。 ピロリ菌除菌薬の薬疹だった 治療終了後、血液検査を行いました。薬の副作用のせいなのか、はたまた別の原因なのかをはっきりさせるためです。ピロリ菌除菌で使ったランソプラゾール、クラリスロマイシン、サワシリンをチェックします。 多くの人はペニシリン系のサワシリンで薬疹が出ると聞きましたが、私の場合は...

歯医者に虫歯を放置された人っていますか?

皆さんは歯医者に虫歯を放置されたことはありますか?私は最近経験しました。もう手遅れで、歯の根の治療まで進んでいます。ショックですよね。 歯医者とはいえ、実態はいい加減なのかもしれません。 歯医者が虫歯を放置? 私は定期的に検診を受けていました。虫歯ってかっこわるいですし、何よりも治療が痛いですし。ところが、今回歯医者を変えてチェックしてみたところ、前の治療で虫歯が治っていなかった事に気が付きました。 約3年程度放置されていたことになります。 今回、たまたま引っ越しで歯医者を変えたおかげで気付きました。よくよく口コミを見ると、今のところは4以上、前のところは何と1でした。歯医者はどこも同じかと思ってましたが、全然違うみたいですね。口コミは大事です。 虫歯と認めず知覚過敏の診断 実は、虫歯の治療が終わっても痛かったので、当時の歯医者に相談していました。ところが、知覚過敏としか言われず、知覚過敏用の歯磨き粉なんかも試供品を貰いました。結果的にはただの虫歯だったわけですが。 歯医者に限らず、医者は自分たちのミスを認めませんよね。お金も絡むので、ミスを認めにくいのかもしれません。とはいえ、今のSNSの時代、もはやミスを隠せません。その意味でも口コミを始め、極力情報を集めた方がいいですね。 ちゃんと検診をしていない 今回、別の歯医者の定期健診で虫歯が判明したため、歯の根の治療をする羽目になりました。神経を抜く、というやつです。ついに自分も神経を抜くか、と中々心理的に参るものがあります。 ちなみに、私は定期健診に行っていました。当時半年に1回は受けていたので、何回も虫歯を見逃されたことになります。定期健診には過度の期待は禁物みたいです。クリーニングは確実にやってくれていますが。 私は定期健診の時に毎回歯が痛いと伝えていましたが、そのたびに知覚過敏と説明されました。本当はここで歯医者を変えるべきでしたね。医者の診断よりも、自分の感覚を信じてダブルチェックするべきでした。 歯医者に期待しない 歯医者は世の中にコンビニの数くらいあるそうです。どれを選べばよいか分からないですよね。まずは、口コミやレビューを見て行った方が良いです。 それでも、期待してはダメです。私は歯医者の知覚過敏とやらを信じたせいで、神経を抜く羽目になりました。歯医者を信じすぎず、自分の体や心の声を第一にしましょう。

めいぼは放置したら治らない?

何年かに一度めいぼが出来ます。私が出来るのは霰粒腫という痛みの無いもので、基本的に放置しています。ただし、跡が残ることがあるので注意が必要です。 めいぼは放置したら治らない? 皆さんはめいぼを放置しますか?それともちゃんと病院に行きますか?私はめいぼが出来ても大体放置しています。私は痛みの無いものしか経験がないのですが、一定期間経つと自然と良くなるためです。 なお、麦粒腫という細菌感染のめいぼは医者に行った方がいいかもしれません。細菌感染により痛みが出ます。痛い場合は放置せず、お医者さんに行って下さい。 めいぼの跡が治らない さて、具体的にどれくらいの日数でめいぼは治るのでしょうか?私の場合は半年程度です。ただし、これはめいぼが小さくなっただけで、厳密には治っていないのかもしれません。よく見ると、跡が残っています。 今回出来ためいぼも、放置していたら跡が残りました。めいぼが出来たのが5月。そこから徐々に巨大化していき、8月頃には破裂。めいぼは小さくなったものの、跡が残ったままです。 めいぼは放置したら小さくなりますが、跡が残るリスクがあります。痛みが無くても病院に行った方が綺麗になるかもしれません。 目を清潔に なお、めいぼが出来た時は目を清潔にしましょう。治りが早いそうです。私は洗浄用コットンで目を拭いていました。予想以上に目垢が取れるので驚きます。こんなにも目が汚れているとは。 また、温めることも有効と医者に教えてもらいました。早速スチームアイマスクを購入し、毎日目に当てて温めています。 とにかく跡に気を付けよう めいぼは放置しても治ります。ただし、跡が残る可能性があります。病院に行けば点眼薬が貰えたり、切開なども検討してもらえたりするので、気になる人は病院に行きましょう。

咳のし過ぎで左の脇腹が痛い原因

イメージ
先日風邪を引きました。いつものように、喉が痛くなり、鼻水が出て、咳が出て…。1週間ほど経って朝起きたとき、ふと左の脇腹に痛みを感じました。 普通に生活している分には痛くないのですが、咳をすると脇原に強い痛みを感じます。調べたところ、左の脇腹が痛くなる原因は大きく3つありました。 原因1.咳による肋骨の骨折 一番多く検索に出てくるのは、肋骨の骨折です。激しい咳で衝撃が蓄積し、肋骨が疲労骨折します。たったそれくらいで、とも思いましたが、肋骨は簡単に折れるみたいですね。 症状は、患部を押すと圧痛がある、叩いたら痛い、などです。 治療法は、とにかく安静にすることです。そのためにも、まずは咳を治すことが重要です。咳止めで咳を止めつつ、湿布で回復させる事になります。咳が止まれば1か月ほどで回復するようです。 運動をしている方は、痛みが無くなるまで止めておきましょう。 参考:浅井整形外科のページ 原因2.咳による肋間筋損傷 肋間筋損傷は、肋骨と肋骨の間にある筋肉が肉離れを起こしている状態です。症状は、脇原を押すと痛い、痛む場所が腫れている、などです。 治療法は、安静に過ごすことです。咳止め、湿布を駆使して回復させましょう。運動も厳禁です。 参考:柴﨑接骨院のページ 原因3.咳による肋間神経痛 咳により筋肉や神経を傷めると、肋間神経痛になることもあります。肋間神経とは、脊髄から肋骨に沿って伸びている神経のことです。 症状は、差すような痛み、ピリピリ、チクチク、ズキズキするような痛み、などです。肋間神経痛は体の半身どちらかにだけ起こるのも特徴です。 咳由来の肋間神経痛は、肋骨の骨折や亀裂が原因です。この場合、肋骨の骨折の治療法同様、とにかく安静にします。咳以外が原因の場合は(腫瘍、椎間板ヘルニア、脱臼、骨折など)、原因を取り除く治療が必要です。 参考:田中クリニックのページ まずは内科へ 今回ヒットしたのは以上の3つでした。これらは程度の差こそあれ、安静にしていると回復します。実際に病院へ行っても、レントゲンの確認程度でしょう。薬も咳止めや湿布が出されるだけです。 ただし、稀に内臓がダメージを受けていることもあるそうです。この場合は適切な治療を受けた方が良いです。素人判断はせず、まずは内科へ行きましょう。 ちなみに、私は内科に行ったところ筋膜が損傷しているかも、と言われました。受けた...

脂漏性皮膚炎の人は坊主にすれば抜け毛が減るかも

イメージ
あまりにも頭が痒いため皮膚科に行ったら、頭皮の脂漏性皮膚炎と診断されました。薬を使っても完治までが難しいらしく、気が遠くなります。 ネットで民間療法を調べた所、脂漏性皮膚炎に坊主が良いという記事がありました。ただでさえ薄毛なのに、坊主にするのは中々勇気が要ります…。 脂漏性皮膚炎に坊主が良い理由 脂漏性皮膚炎に坊主が良い理由は下記の様です。 シャンプーのすすぎが不十分だと、菌にとっては栄養が豊富の残っている状態であり、繁殖しやすい。 タオルドライ、ドライヤーが不十分でも菌が繁殖しやすい。水分(湿度)が多い状態なため 髪が短いとすすぎ、タオルドライ、ドライヤーの全てがやりやすく、菌の繁殖を抑えられる。 これを見ると、確かに坊主は効果がありそうです。抵抗のある人は短髪にするだけでも良いかもしれません。赤ちゃんや子供の場合、頭皮の脂漏性皮膚炎になったら坊主をすすめられるそうですね。効果があるのは間違いなさそうです。 脂漏性皮膚炎の抜け毛は痒みが原因 脂漏性皮膚炎になると抜け毛が増えます。お医者さんに聞いたところ、寝ている時に痒くて頭を掻いてしまうのが原因らしいです。脂漏性皮膚炎が軽減すれば、痒みも無くなり、薄毛が改善する可能性があります。 薄毛は坊主にすると目立つ? すでに薄毛になっている場合、坊主にするのにより一層抵抗がありますよね。薄毛が目立ってしまうのではないか…。 しかし、実はむしろ坊主や短髪では薄毛が目立たなくなるそうです。ただし、中途半端はダメです。余計に目立ちます。スタイリングや日々の手入れもしっかりしないといけません。美容師さんに相談しても良いかもしれませんね。 まずはやってみよう 坊主や短髪にする事で脂漏性皮膚炎が治るなら、是非とも試してみる価値がありそうです。薄毛が目立ちそうで嫌な方も、一度美容師さんに相談してみましょう。やり方次第でむしろ薄毛を目立たなくさせる事が出来るそうです。

シコラーを目指すテニス初級者

最近テニスをしていて、シコラーの強さに気付きました。特に初級者同士の場合に効果が大きいです。初級であればあるほど、シコラーを目指すのが良いのかもしれません。 シコラーを目指すテニス初級者 テニススクールに行っていると、初級者ほど力任せにボールを打っています。たしかに、強くボールを打つと気持ちが良いです。しかし、同時にミスも多くなります。結局見せ場は作れるものの、ゲームには負けていることが多いのではないでしょうか。 シコラーはとにかくボールをつなぐ戦い方をします。そして、初級のスクールのゲームでは、つないでいる人の方が勝つんですよね。初級ではエースを取って得点するよりも、相手の自滅を誘う方が良い結果を残せます。 同じ1点 とはいえ、相手のミスを誘う戦い方はどこか心が落ち着かないですよね。豪快に速いボールで決めた方が、自分自身も周りで見ている人たちも爽快な気持ちになれます。しかし、大事なのはどちらも同じ1点という事です。 よく見られるのがサーブでしょうか。ファーストサーブを豪快に決める一方で、ダブルフォルトを連発する人がいます。また、速いストロークに拘る人はネットミスをしやすく、対戦相手からすると戦いやすい相手と言えます。黙っていてもミスしてくれますからね。 つなぐ戦い方はストレスになる? いや、自分はストレス発散でテニスをやっているのであって、強く打てないならストレス発散にならないじゃないか、という人もいるでしょう。確かに、豪快に決める打ち方、強いボールで相手を圧倒するやり方はストレス解消にはなります。 私もテニス始めたての頃は強いボールが好きでした。しかし、今はゲームに負けるとストレスを感じるようになりました。そして、ゲームに勝つと楽しいです。つなぐ戦い方でも、ゲームに勝てばストレスを感じないものですよ。 強いボールは止めよう 初級の人は強いボールが好きで、ミスを厭わずにボールを打つ傾向があります。しかし、ゲームに勝つにはミスを減らした方が良いです。シコラーを目指し、自分からミスをしないようにやってみてはどうでしょうか。ゲームに勝てばストレス解消になりますよ。

テニス初心者はミスが多すぎる

テニス初心者は中々ゲームで勝てず、やきもきする事が多いですよね。しかし、単純に技量が足りないから勝てないのでしょうか?いえいえ、ケアレスミスを減らすのが勝利への最大の近道です。 テニス初心者はミスが多すぎる テニス初心者はとにかくミスが多いです。何を打ってもネットやオーバーばかり。力任せに打つ人が多く、決まればラッキー、という気持ちでやっている人も多いのではないでしょうか。強打はスカッとしますからね。気持ちは大いに分かります。 しかし、これだと中々ゲームで勝つ事は出来ないでしょう。強打でスカッと決めても1点。ネットやオーバーでミスをしても1点です。そして、初心者は強打が決まることの方が稀です。まずはここを自覚して、なるべくミスをしないように打った方が近道です。 とはいえ、確実にコートに入るように手加減して打ってもつまらないですよね。どのようにボールを打てばいいのでしょうか? ストロークの安定にはとにかく脱力 ストロークはとにかく脱力をして山なりに遠くにボールを打ちましょう。力を抜けば安定してボールを飛ばすことが出来ます。一方、力任せに打っているとボールが遠くに飛ばず、例え速いボールが打てても安定しません。 とはいえ、脱力と言われても良く分かりませんよね?私の経験ですが、バッティングセンターでボールを打つようにやってみると良いかもしれません。バッティングセンターでは力を抜いてボールを遠くに飛ばそうとします。あの感覚でボールを打ってみて下さい。 また、ボールはなるべく人のいない所に打ちましょう。人がいる所にボールを打つと、それこそ強打で返ってくる可能性があります。 ボレーは当てるだけが確実 初心者はボレーもミスしやすいです。格好よく強打してオーバーやネットをする人も多いのではないでしょうか? ボレーは当てるだけが最も確実です。勿論、踏み込んで打つ、振らない、上から当てて回転を掛ける、などはありますが、失敗すると結局ミスの原因になります。基本に戻り、ただ面を作って当てる。これだけでボレーのミスが減ります。 また、ストローク同様に人のいない所に打ちましょう。それだけで決まることも多いです。面を作って人のいない所を狙う。これだけでノーリスクで得点することが出来ます。 ミスを減らそう テニス初心者がゲームで勝てないのは、ミスが多いのが原因です。ミスを少なくするだけで勝率は大きく...

テニススクールは行く意味がないのか

テニススクールって高いですよね。最低でも月1万円くらいしますし、それでいて上達しているかどうかよく分かりません。もしかしたら、行く意味が無いのでしょうか?初心者の観点で考えてみました。 テニススクールに行く意味 テニススクールに行く意味は沢山あります。特に基礎を学べる所が大きいです。私も含め、基礎を学んでいない人は手打ちでごまかそうとします。これが癖になってしまい、修正しようにも中々抜けないんですよね…。出来ればしっかりと基礎を学んだ方が良いです。 また、テニススクールに行くと、テニス仲間が沢山出来ます。仲間内でテニスをすることも増えるでしょう。そうなると、ますますテニスを出来る環境が整います。スクールに加えて市営コートなどでもやれれば、上達する事間違いなしです。 勿論、若い女性ならサークルという手もあります。女性は初心者でもサークルに歓迎されやすいですからね。そこでしっかりと基礎を学ぶことも出来るかもしれません。多少、邪な意図も感じますが…。 上達したい初心者は4人以下のクラスへ 一方、テニススクールに行く意味がない、という意見もあります。スクールだけでは上達できない、という意見が大半でしょう。スクールでは常にボールを打てる訳ではありません。コーチの説明や雑談など、ボールを打てない時間が確かにあります。 スクールでガンガンボールを打ちたい人は、4人以下のクラスがおすすめです。スクールはダブルス陣形で練習する事が多いため、4人であれば常にコートに入ることが出来ます。待ち時間も発生しません。 良い出会いもある テニススクールには良い出会いもあります。ただテニスをするだけの関係の人もいれば、飲み会や食事を通して仲良くなる人もいます。私は、10年くらい前にスクールで出会った人と未だに交流しています。 また、恋愛関係の出会いもあります。テニススクールの生徒同士で付き合っている人、結婚した人なども沢山います。 会社以外の人間関係を構築できるのも、テニススクールの醍醐味です。 まずは行ってみよう テニススクールでは基礎を学べます。また、良い出会いも沢山あります。行くかどうか迷っている人は、一度通ってみることをおすすめします。 勿論、上達という点で見ればサークルを掛け持ちした方が良いです。テニススクールで基礎を学んだあとは、検討してもいいかもしれません。週何回も練習出来ますし、費...

テニススクールの中級は初級と大差ないかも

思えば長い事通い続けたテニススクール。先日、ようやく初級から中級に進級する事が出来ました。数回行きましたが、上がったばかりだからか、ボールを上手く打てません…。とはいえ、ゲームに限っては初級と大差ないかもしれません。 テニススクールの中級はボールが速い 中級初日。今までと違う顔ぶれなので、多少緊張しつつレッスンが始まりました。ストローク練習、ボレー練習、サーブ練習と進んでいきますが、皆さんボールが速いです。ラケットを振り切っている人が多く、ビュンビュンボールが飛んでいきます。 まだ私の目が慣れていない事もあり、ほとんど上手く返球出来ませんでした。初級の頃より悪くなったような…。徐々に慣れていくとは思いますが、ボールのスピードが初級と中級の最大の違いの様です。 中級では人のいない所に打つ また、中級ではコースを狙っている人が多いです。これも初級との違いかもしれません。例えばダブルスのボレーであれば、前衛の足下を狙ってボールを打ちます。また、ストロークであればアレーコート、ショートクロスを狙ってきます。 初級の時は、皆さん相手がいる所にボールを返していました。ボレーもストロークもほとんどが後衛に返します。ゲームも、ラリーの延長で返球していましたね。私も癖になっているので、修正したいところではあります。 意外とゲームには勝てる レベル差を感じたレッスンでしたが、意外とゲームには勝てました。というのも、中級の人は初級の人よりもミス、自滅が多いようです。決まれば凄い、というボールを打つのですが、ネットだったりオーバーだったり、意外と決まりません。 緩い球でもミスをしないように心掛ければ、対抗出来そうです。打ち合いをやりたい人からすると、面白くないかもしれませんが。 そこまで差はない 実際、上級の人からすると初級も中級もそこまで差はないのかもしれません。初級上がりでも中級に勝てますしね。速い球を打てるか、コースを狙えるか、といった尺度でレベル分けがされているのでしょう。 そう思うと、あまりレベルに拘らずにレッスンを受けた方が良さそうです。中級クラスは人が多くてボールに触れる時間が減ります。沢山ボールを打ちたい場合は初級、速いボールを返球したい場合は中級、といった感じでレッスンを受けても良さそうです。

テニス中に足がもつれる人は予測しよう

イメージ
テニスをしていると、足がもつれる事があります。アラフォーで足がもつれると中々焦りを感じますね…。それでも踏み止まれば良いのですが、転んでしまうと色々と面倒な事になります。 考えてみると、テニスが上手い人はあまり転びません。一体なぜでしょうか。転ばない方法を考えてみました。 テニスで足がもつれる人は予測していない 初級や中級クラスでテニスをしていると、たまに足がもつれている人がいます。原因は、ボールがどこに飛んでくるかを予測出来ていないためだと思われます。 上手い人は、相手がボールを打ってからの動き出しが速いです。ボールの方向し、どこに走り出せばいいかを分かっています。足がもつれる事もありません。 一方、スクールの初級者や中級者は、ボールが飛んでから動いています。甘いボールなら間に合うのですが、ボールが厳しいと焦って動き出すことになります。すると、足がもつれて転んでしまいます。 ラケットを握った手は怪我しやすい 私も過去何回かテニス中に転びました。うち1回は手の親指を骨折しました。転んだくらいで骨が折れるなんて、と思うかもしれませんが、ラケットを握っていると事故が起きやすいです。 ラケットを握ったまま転んだ場合、指がロックされているせいか、上手く着地出来ません。受け身を取らないまま衝突しているようなものです。擦り傷で済むこともあれば、私のように最悪骨を折ります。 上手い受け身の取り方もあるのかもしれませんが、まずは転ばない方法を考えてみましょう。 転ばないためにボールを予想する 転ばないためには、ボールの予測が有効です。予測さえ出来れば、焦らず動くこともありません。 そのためには、体の向き、ラケットの向き、目線、自陣の状態、などを観察すると良いでしょう。自分ならここに打つ、という場所を予測し、早めに移動するようにしましょう。 また、フィジカルも重要です。疲れていると、より足がもつれます。十分に休憩を取りましょう。 ボールを予測して焦らずに打つ せっかくの楽しいテニスも、転んで怪我をすると台無しです。気持ちも滅入りますし、怪我が長引くとテニスも出来なくなりますしね。安全に行うためにも、ボールの予測を取り入れてみましょう。焦らずプレーすれば事故も減ってきます。

テニススクールの女性コーチと仲良くなるには時間が必要

テニススクールにはあまり女性コーチがいません。だからこそ、可愛い女性コーチはスクール生徒の憧れの的になります。男性コーチと付き合う女性は多いですが、逆はあまり聞かないですよね?女性コーチと仲良くなれるのでしょうか? テニススクールの女性コーチとの連絡先交換 テニススクールには2パターンの女性コーチがいます。1つは専業として入る社員コーチ。もう1つはアルバイトとして入る大学生コーチです。 社員コーチの場合、連絡先交換さえもかなり厳しいです。一旦チャレンジしましたがだめでした。とにかくガードが堅く、会社からも指導されているのでしょう。 とはいえ、テニススクールのコーチは出会いが少ないイメージもあります。一度仲良くなれば、可能性が増えそうです。 一方で、大学生コーチの場合、連絡先交換は可能でした。社員コーチと比べて、大学生は幾らか気楽なようです。ただし、そこから仲良くなるのは難しいです。普段若い男性と接していますし、男を見る目が厳しいのでしょう。 社員コーチは難しい 私の体験談ですが、社員コーチとは連絡先交換出来ませんでした。 たまたま忘年会があり参加した時のことです。女性コーチと話すチャンスがあり、「連絡先の交換って出来ますか?」、と聞いてみました。ところが、ニコニコしながら「連絡先は交換できないんです」、と一蹴されてしまいました…。 こちらがスクールに在籍している以上、関係を構築するのは難しいです。わざわざトラブルになる事をしないですよね。スクールを退会するか、その子が転勤するタイミングを狙うのが良いかもしれません。 スクールでの接点が無くなった後が本当のスタートです。 大学生コーチの連絡先は手に入るが… 大学生コーチの場合、連絡先の交換自体は簡単に出来ます。ただし、実際に食事に行ったり遊んだりは出来ません。おそらく社員コーチにも相談されているでしょう。連絡先交換も、もしかしたらスクール用のものかもしれませんしね。 それでも、魅力があればデートに誘う事も可能かもしれません。まずは連絡先を交換しておきましょう。焦らずにやり取りをしつつ、誘いに乗ってくれそうなタイミングで誘うのがいいかもしれません。大学生であれば就活や進級のタイミングでしょうか。 連絡先を交換した時点で、他のコーチにも筒抜けと考えましょう。他のコーチに見られている事前提で連絡を取って下さい。 焦らずゆっく...

テニスのボレーで手首が痛い?

テニスで痛めると言えば肘です。私も以前は肘を痛めやすい打ち方をしていました。その後色々と打ち方を変え、痛みを克服した経緯があります。ところが、今度は手首が痛くなってきました。特に、ボレーをした後が痛いんですよね…。 テニスのフォアハンドボレーで手首が痛い 私の場合は、フォアボレーの時に手首を痛めました。 実は、今までも打った後に少し違和感がありました。痛みほどではないですが、少し手首がダメージを負ったような感覚です。何回か手首を動かしたら戻るので、気にしていませんでした。それが、今回初めてはっきりと痛みを伴ってしまいました。 ちなみに、私はバックハンドボレーを両手でやっています。ボレーのフォームが悪いならどちらの手首も痛めて良さそうですよね。ところが、何故か片手でやっている時だけ手首が痛いんですよね。 正面を向いたままスライス回転 両手ボレーの場合、体の向きを横向きにしてボールに当てていきます。一方で、片手だと自由度が高いため、正面を向いたまま手を操作してボールに当てることが出来ます。このフォームの悪さで、手首に負荷が掛かっているのだと思われます。 さらに、正面を向いたままスライス回転を掛けていたことでより負荷が強まったのかもしれません。最近スクールで習ったスライス回転。ボールへの回転を意識するあまり、体の動きが不自然になっていました。 ブロックボレーを使う 何とかして痛みを取り除きたい…。そこで、コーチに相談してみる事にしました。おすすめされたのは、ブロックボレーに戻ることです。折角、一段上のステップに行けたと思ったのに…。とはいえ、体が一番大事です。コーチに従い、ブロックボレーに戻りましょう。 また、正面でボールを取るのも止めましょう。ボールを打つときは横向きを作る。基本に忠実な方が怪我が少なくて済みます。少しずつ慣れていきましょう。 終わりに 今回、初めて手首の痛みを感じました。ストロークは両手で打つ事で痛みを無くすことが出来ましたが、さすがにフォアボレーを両手でやるには抵抗があります。ブロックボレーと横向きで準備する事を意識して、少しずつ痛みが無くなれば良いかなと思います。

テニスでスライスばかり打つ人へ当てるだけで返す

イメージ
テニスをしているとスライスばかり打ってくる人に出会う事があります。私のような初級だと、返球自体が難しくてやられてしまうことも多いです。何か対処はあるのでしょうか? テニスでスライスばかり打つ理由 そもそも、なぜ相手はスライスばかり打ってくるのでしょうか?テニススクールの場合、スライスの方がスピンよりも楽に打てることが挙げられます。勿論、スライスを打てる技術が前提ですが。 また、初級だとスライスに対処出来る人が少ないです。普段のレッスンでやってくれないため、どうやって返したらいいか分からないんですよね。まるでスライスが必殺技かのように扱われる事も多々あります。 スライスにはスライスで返すと良いらしい しかし、この必殺技のスライスもスライスで返せば楽だそうです。スクールのコーチを見ていると、多くの人がスライスにはスライスで返しています。そして、ボールが浮いたらスピンやフラットで決めています。 スライスをスピンで返せなかった私としては、正に渡りに船。早速スライスをスライスで返そうとやってみましたが…。当然、返せませんでした。そもそも、スライスが出来ませんからね。確かに上手く当たっている時はボールが滑って返っていきますが、浮いてしまう事も多いです。私にとって、確実に返せる打ち方ではありませんでした。 初級はラケットに当てるだけでも良いかも そこで、初級らしくラケットに当てるだけで返してみました。初級の場合、意外とこれが良いかもしれません。しかも、ラリーが続くと相手が勝手にミスをしてくれます。こっちは面に当てているだけですからね。決め球にはなりませんが、ラリー勝負ではミスしにくいと言えます。 勿論、本来はスライスでやった方が良いのでしょう。スライス合戦になって、相手のミスを誘うのが正しい在り方だとは思います。ですが、ひとまず技術が身に付くまでは当てるだけで返そうかと思います。 まずは返球から 初級にとって返球しにくいスライス。ところが、意外とラケットに当てるだけで返球出来る事が分かりました。スライスの人からするとスピンが一番打ちやすいでしょうし、これはこれでアリなのかもしれません。

電車で押す人の心理

皆さんは電車に乗っている時に押されたことはありますか?反対に、車内に入れず押してしまった事はありますか?押しても押されても嫌な気持ちになりますよね…。 電車で押す人の心理 電車で急に押されると、その攻撃的な態度に思わずカッとなります。普段道端で押されることは無いですが、電車だと当たり前のように押されますよね。とはいえ、こちらが押す側になってしまうこともあります。一体、なぜ人は平気な顔で押すのでしょうか? やはり、急いでいるから、仕事だから、を理由に押してしまっている気がします。この電車に乗らないと間に合わない。しかし、車内は混雑していて普通に乗ったら乗れない。かといって、すでに乗っている人は詰めてくれない。という事で、スペース確保のためにぐいぐい押します。 皆さん、本当は押したくないはずです。争いを生みますし、喧嘩に発展するかもしれません。それでも人は急いでいるから、仕事に間に合わないから、止むを得ず押すのです。 押されやすいのは出入り口付近 しかし、押された方はたまったものではありません。例え相手が急いでいても、こちらとしては関係ないですしね。押されないために出来ることはあるのでしょうか? 電車で最も押されやすいのは出入り口付近です。乗車時には外から詰められ、後者時には出口側に押されます。ここを避けるのが良いかもしれません。乗った瞬間に奥の方に移動すれば、一先ず出入り口からは離れられます。 出にくいと押す側になるかも とはいえ、奥に行くとそれはそれで問題があります。出るときに中々出られないんですよね。そうすると、今度はあなたが押す側にならざるを得ません。 奥の方から出ようとした時、意外と誰も協力してくれない事に怒りがこみ上げてきます。急いで降りないと電車のドアが閉まってしまう。でも皆どいてくれない。押すしかないんですよね…。 時間をずらすか使わないか 混雑した電車に乗る人は、多くの場合仕事か急ぎの用事です。急いでいるのに皆どいてくれない。この感情が、平気で人を押す心理を作ります。そして、これは電車が混雑している以上避けられないと思われます。如何に厚かましくなれるかが満員電車のコツです。 厚かましくなりたくない人は、電車の時間をずらすか、そもそも電車を使わないか、検討した方がいいかもしれません。電車を使わなければ、驚くほどストレスが無くなりますよ。